Categories: こどものこと

おススメの品~ベビーモニター編~

第一子出産時は、ママ1年生ということもあり、訳も分からずベビーグッズを買いあさっていたマミムです。

日々気になることがあれば、ネットやSNSで検索、すぐにポチッ。
その結果溢れかえったベビー用品たちのほとんどは、、手放しました!

第二子の育児では前回の反省を踏まえ、必要最低限のグッズで子育て中。(笑)
プレママさんの参考になれば、これ幸い。

もくじ

  1. 欧米だけのものじゃない
  2. おススメしたい4つの理
  3. 使用期間を考えれば、元が取れる
  4. まとめ

欧米だけのものじゃない

ベビーモニターって、欧米の家庭で使用されているイメージありませんか?
別室で寝かせるのが主流の欧米各国では、泣いている赤ちゃんの声が聞こえるように昔から使っていますよね。

実は今の時代、日本でも需要が高まっているんです!(すごく最近のことのような言い方だけど、長女を出産した4年半前には既にメジャーだった。笑)

音声のみ聞こえるタイプ、赤ちゃんの顔まで鮮明に映るタイプ、アプリを入れれば携帯でいつでも確認できるタイプなど、各社様々な商品を販売。もちろん機能によって、お値段もピンキリ!

ちなみに我が家は、モニターで映像が見えるタイプを4年半使用中!

https://amzn.to/2WZ0mvk

おススメしたい4つの理由

⓵ベビーの様子がわかる

東京の狭小戸建て住まいの時、2階の寝室に寝かせていた長女の様子が離れていてもよく見えるのが本当に助かった。(暗闇OK)

下を向いてない?呼吸は?布団、大丈夫?

初めての育児は常にドキドキで、モニター越しに確認できることが安心に繋がってたな~。

⓶音を気にせず生活できる

ベビーの様子が気になるがあまり、リビングなどの生活スペースで寝かせてしまうと、ママは問答無用で忍びの生活を余儀なくされるんですよね。。

起こさないように、そろーり、そろり。。。(これじゃ何も家事できんがな、みたいな。)

しかし奥さん、ベビーモニターがあれば安心して別室でお昼寝させることができるんです。

⓷設置がめちゃ簡単

カメラをコンセントに挿して、モニターの電源を入れる!以上。

カメラの向きはモニターのボタンで調整可能です。
カメラを動かす時に「うぃーん、うぃーん」と音がするので、寝かしつけの前に調整しておくことを、全力でおススメします。

⓸帰省や旅行にも便利

設置がめちゃ簡単、持ち運びも便利な大きさ(軽い!)なので、実家帰省のお供にどうぞ。
環境が違うと、いつもより余計に寝ているベビーの様子が気になりますよね。

特に義実家はネコちゃんを飼っているので、娘が寝ている2階の部屋のドアを完全に閉める必要があり、重宝しました~。(ドア閉めたら、泣き声が聞こえないからね。)

そしてそして、わたしは旅行にもおススメしたい!

仲良しのご夫婦と年に数回、温泉旅行に出かけていたんですが、部屋を横並びに予約しておけば、カメラの電波が届くんです!

子供が寝静まったあと、モニターを付けて様子を確認できれば、隣の部屋で安心してお酒を楽しむことだってできちゃう!(無論、卒乳できていれば。笑)

使用期間を考えれば、元が取れる

我が家のベビーモニターは購入から4年半経った今も、現役。

こちらの声をカメラを通して届けてくれるスピーカーの機能があるんですが、先日試したところただの雑音にしか聞こえませんでした。
→でもこの機能、正直使わないから良しとしよう。(笑)

音声だけ聞こえるタイプもお財布に優しく魅力的ですが、我が家のように長く使う予定のご家庭は、こちらのタイプが絶対おススメ。

特に今回のコロナ自粛生活では毎日フル稼働。
日中も家でお昼寝することが多くなった次女と、お昼寝不要のパワフル長女。

長女が遊ぶ1階から離して、次女を2階でお昼寝させているときも大活躍でした。

ちなみに、最新モデルは赤ちゃんの動きに合わせてカメラが動く、オートトラッキング機能が付いているみたいです。すごい!

https://amzn.to/2WZ0mvk

ただ。。
最新モデルがどうなのかはわかりませんが、私が愛用する旧モデルは、ボリュームボタンの隣に、子守歌ボタンがあります。

これ、間違えて押すと子守歌流れちゃうから要注意~!(笑)

この機能、実際に使っている人いるのかしら。。

まとめ

ベビーカーや抱っこひもレベルの必需品ではないけれど、持っていて損はないベビーモニター。
住居環境やライフスタイルに合わせて、一度購入を検討してみてはいかがでしょう。

wpmaster