先日誕生日だった我が家のダディ。台風直撃でお出かけも出来ない状況でしたが、喜んでくれたプレゼントがソックスブーケ◎こどもと一緒に簡単にできる、靴下好きにはたまらないプレゼントの紹介です♡
もくじ
- こどもと一緒にできる、簡単可愛いラッピング
- 材料は家にあるモノや100均でOK
- まとめ
こどもと一緒にできる、簡単可愛いラッピング
先日台風直撃の中、ダディのお誕生日をひっそりお祝いした我が家。(窓の養生が目立ちますな。。)仕事で使う機材以外に物欲のないダディへの今年のプレゼントは、カラフルな靴下!♡
うちのダディは派手派手な靴下が大好物なので、今年はたくさん靴下をプレゼントすることに。そのままだとボリュームが無くて寂しいプレゼントになりそうだったので(笑)、キャンディーブーケ感覚でこども達と一緒にラッピングしてみました♡
ちなみに、ものすごく嬉しそうに靴下ケースに収納していたダディ。(笑)今回8足プレゼントしたので、8足手放し。先日紹介した通り、靴下は25足までと決めているので、サクサク選んでくれました!◎手放すと決めた靴下は、窓のサッシなど細かい部分の掃除に使ってからポイッ!
材料は家にあるモノや100均でOK
今回使った材料はセリアなどの100均で購入しましたが、ご自宅に代用出来そうなモノがあればそちらでも◎説明するまでもない程に簡単な作り方ですが(笑)、まずはストローに靴下を巻き付けていきます!巻き終わったら、ストローが抜けないようにマステで止める。(←マステの止め方が雑すぎるけど、うちのダディは全く気にしない人だからOK◎笑)こどもと一緒に黙々と量産していくと、こんな感じ。(我が家は途中で次女がストローを強奪して逃走。笑)ちなみに今回はセリアのブーケ用ラッピングペーパーを使用しましたが、ちょっと小さめなので3足が限界。後はマステで止めれば、ほぼ完成!ちょっとボリュームが足りないかな?と思ったら、ストローや棒を付けずに丸めただけの靴下を押し込めばOK◎ぎゅうぎゅう感が出て、良い感じ♡最後にお好きなリボンを巻けば、立派なブーケに!♡こども達が渡すので、小ぶりサイズ(3足分)でちょど良いサイズ感でした♡まとめ
本日は、こどもと一緒に作れる簡単ソックスブーケの紹介でした♡パパやおじいちゃんにあげるのはもちろん、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれるラッピング方法!◎参考になれば幸いです。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。