今週はわたしの沼を紹介!第3回目の本日は、「お、ねだん以上。」に満足させてくれる天才〜ニトリ編〜。家づくりで金銭感覚がおかしくなってきた時、優しく微笑んでくれたのは他でもないニトリさまでした。(笑)
もくじ
- 2度見しちゃう安さ!カーテン
- 圧倒的品揃え!カラーボックスアイテム
- 全人類にオススメしたい、マルチすっぽりシーツ
- まとめ
2度見しちゃう安さ!カーテン
人目が気にならない田舎暮らしの醍醐味!と言うことで、とにかく窓を増やした我が家。「窓の数」=「カーテンの枚数」で計算すると、とんでもない金額に・・!「一桁間違ってはいないだろうか?」と目を疑いたくなるような見積もりを見て、全て施主支給にした経緯があります。(と言うか、入居後の手配。笑)
薪ストーブ後ろの大きなFIX窓に取り付けたのはIKEAのリネンカーテン。それ以外は全部屋、ニトリさまにお世話になりました!1階の滑り出し窓は全て、突っ張り棒で設置できる「マグネットシェード」を採用!突っ張り棒で簡単に取り付け可能なので、賃貸もOK!マグネットバーを外してしまえば洗濯も出来て衛生的◎
▷マグネットシェードの詳細記事はコチラからどうぞ。
こども部屋や寝室など、2階の各部屋は綿混のタブカーテン。こちらは廃盤品で、1枚1,000円以下で投げ売りされていたところを救済しました。(笑)IKEAのカーテンポールと組み合わせて使えば、海外ライクなテイストに♡(もちろん、費用もかなり抑えられます!)圧倒的品揃え!カラーボックスアイテム
ニトリと言えば、カラーボックス!カラーボックス本体はもちろん、収納アイテムの数も圧倒的に多いのが特徴◎パントリーのない我が家のキッチンで活躍しているのが、カラーボックス収納の定番アイテム「Nインボックス」!https://www.nitori-net.jp/ec/product/8422231s/
ケース本体の使い勝手が良いのはもちろん、用途に応じて専用の蓋やキャスターを取り付ければ、ますます便利に!◎最近発売されたハンドルを使えば、持ち運びだって楽々♡
全人類にオススメしたい、マルチすっぽりシーツ
今夏紹介すると同時にたくさんお問合わせをいただいた、この神シーツ!まるでストッキングのような驚きの伸び具合で、シーツの取り付けが一気に楽に!マットレスの模様が見えるくらいに薄い生地で、摘むと伸びる感じは、ストッキングさながら!あまりに気に入って、小上がりのシーツも追加購入した程♡
▷神シーツの詳細記事はコチラからどうぞ。
まとめ
本日はわたしがどっぷりハマっている、「お、ねだん以上。」でお馴染みのニトリの紹介でした。家づくり、予算で挫けそうになったらまずはニトリに相談!◎きっと予算内で素敵アイテムが見つかるはずです♡
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。