Categories: わたしのこと

使い方無限大!丸シール。

丸シール。みなさん、人生で一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?わたしと丸シールの出会いは小学校だったかと。(←不要な情報。笑)今日はそんな丸シールの我が家流活用法を紹介させていただきます。

もくじ

  1. 人別に色を決めて整理整頓
  2. 本の整理も丸シールにお任せ
  3. 子どもとのお出かけにも丸シール
  4. まとめ

人別に色を決めて整理整頓

いざ、オープン。

▷歯ブラシ収納

まず最初に紹介させていただく活躍の舞台は、洗面所。ここ洗面所では歯ブラシ収納のお助け役。

歯ブラシの色と同じシールを貼って、住所を分かりやすく。
丸シールを貼るだけで、誰が見ても一目瞭然の戻し場所に。

我が家の歯ブラシは何度も紹介させていただいてるタフト。あらかじめ各自の色を決めていて、この歯ブラシしか購入しないので、丸シールを貼るだけで戻し場所が分かりやすくなります。

毎回購入する歯ブラシが変わる方なら、丸シールやマスキングテープにお名前を書いて貼るのも良いかと◎ズボラなわたし的には、毎回同じ物を購入するのが楽ちんですが。(笑)

▷我が家の歯ブラシの記事はコチラから。

▷通院ポーチ

続いて紹介させていただくのは、通院ポーチ。保険証・診察券はもちろん、子どもたちのかさ張る母子手帳もまるっとこちらに収納。

病院!となったら、これさえ持てばOK◎

以前は、家族全員各々のポーチを用意していました。でも急ぎで出る時や、わたしがいない時、どれが誰のポーチ?とならないように、もう家族全員分をまるっとこのポーチに。とにかく、病院に行くにはこのポーチさえあればOKな仕組みに切り替えたのであります。結果、ものすごく楽。(笑)

ポーチの中で人別に分けて。

大き目のポーチに全員分まとめて、ポーチの中で人別に細かく分けることに。これだと、間違って別の家族のものを持ってきちゃった!なんてこともなくなりました。(←過去にあったんです。笑)

全員分をごちゃごちゃに入れると病院であたふたすることになるので、ポーチの中は人別に分けるようにして、更に使いやすい。そんな時も役立つのが丸シール。色別で分けているので、ぱっと分かる。わたしは分かりやすいように、歯ブラシの色に合わせています。色が決めにくい場合は、丸シールに名前を書いても◎

ちなみに、中のファスナーは常に開けっ放し。(笑)

ビニールのケースは密着するので、ファスナーを開けたままでも中身が飛び出すなんてことも無いですし、何よりも病院で取り出す時に時短になる。というズボラ的解釈。(笑)

本の整理も丸シールにお任せ

子ども部屋の絵本棚。

新しい絵本が来たら、必ず背表紙に丸シールを貼る。これだけで、子どもが自分でお片付けできるように。図書館方式の収納法です。

ブタさんマークの棚に、ブタさんマークの本。

細かく分けすぎると子どもにとってのハードルも上がるので、ざっくりでOK。絵本の対象年齢ベースにざっくりカテゴライズしているので、1歳が読めるような簡単な絵本は最下段の取りやすい位置に収納しています。

▷子ども部屋の詳細はコチラの記事から。

子どもとのお出かけにも丸シール

最近、知育目的で丸シールを購入する方がいると知ってびっくり。長女育児の時に、ものすごくお世話になった丸シール。「知育」に繋がるなんて全然知らずにお世話になっていました。(笑)まぁ、とにかくおススメなので、紹介させていただきます。

外食の時にこれさえあれば、大助かり!

長女1~2歳児の外食時、この丸シールと紙さえあればみんながハッピーになっていました。(笑)注文して食事が出てくるまでの待ち時間、全然じっと出来ない我が子。絵本を置いてくれているお店なんかもありますが、わたしの経験上丸シールに勝るエンタメはなかったのです。

食事が出てくるまで、無心で、とにかくシールを張り続ける。何が良いって、大量に入って100円で売っているので、コスパ高い。しかも!ものすごく静かに遊んでくれるので、こちらも場所を選ばず提供できる。(笑)

普通のシールよりも剥がしやすいのが低年齢児には◎

優秀な丸シールさん、1歳過ぎの小さな子どもにも剥がしやすいのも良い点。これ、周りのフレーム部分がないというのがポイント。という事で、我が家では次女がシール遊びをするときは、フレームを剥がしてあげいます。

ゆっくり剥がせば、こわくない!
キレイに剥がれますよ~!
じゃん!これで次女も遊びやすい。

今はなかなか外食も難しい時期ですが、おうち遊びにも使えますので、是非お試しあれ。

まとめ

文具屋さん、100円ショップなど身近なお店で手に入る丸シールの活用法を紹介させていただきました。丸シール、まだまだその使い方は無限大。わたしも新たな活用法を探してみます~。

本日もお忙しい中お越しいただき、ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。

**** お礼 ****
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ブログ内で紹介させていただいております商品は、どれもわたしが実際に使用して個人的に良いと感じたものです。このブログを経由してお買い上げいただくことにより発生する報酬が、当ブログの運営に繋がっております。この場を借りて、お礼申し上げます。運営を支えていただき、ありがとうございます。

少しでもどなたかのお役に立てるような、そんな投稿を続けられるよう精進して参ります。引き続き、よろしくお願い致します。

***********

wpmaster