2019年の発売以来大人気の無印ジュートマイバッグ!エコバッグとしてはもちろん、収納としても便利なアイテム◎本日は我が家での使い方を紹介!☆
もくじ
- 収納に何かと便利なA4サイズ
- ミニサイズのA6はお弁当やこどもにも♡
- まとめ
収納に何かと便利なA4サイズ
サイズ豊富なジュートマイバッグ!中でも我が家で活躍しているのは、A4サイズ◎
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344913949
▷検温カードコーナー
キッチンカウンターに掛けて、便利な「検温カードコーナー」に。ジュートバッグの中にファイルボックスを入れて、姉妹の連絡帳&検温カードを管理!朝の検温&押印が当たり前になった今、必要なモノをひとまとめに◎▷「検温カードコーナー」の詳しい記事はコチラからどうぞ。
▷ドライヤー収納
先月変更したドライヤー収納がコチラ。以前は見せる収納にしていましたが、これだとコードがキレイに巻けていないと気になって仕方なかった。(笑)今はジュートバッグに突っ込むだけだから、めちゃくちゃ楽!◎ちなみに、我が家のドライヤーは業務用で大きいのでA4サイズを使用していますが、家庭用ならもう少し小さいB5でもいけそう!◎
▷ゴミの分別に
我が家のリサイクルゴミ置き場はこちら、ジュートバッグ!紙の箱やペットボトル、空き缶などの資源ごみはスーパーの回収ボックスに。週1のお買い物の時に持参するスタイル!ゴミ箱と違ってジュードバッグならそのまま回収ボックスに持っていけるし、壁に掛ければ場所も取らない◎▷雑誌、本の収納
そのまま入れると倒れちゃうジュートバッグだけど、中にファイルボックスを入れれば自立可能!◎(検温カードコーナーと同じやり方)仕切りポケットを使えばハサミなどの小物も収納出来るので、新聞を入れるのにも便利◎ミニサイズのA6はお弁当やこどもにも♡
発売当初はなかった小さな小さなA6サイズ♡大人が持つと、お弁当を入れるのにちょうど良い大きさ♡なんですが、すぐに次女に取られました。(笑)3歳児が奥様気分で持ち歩くのにちょうど良いサイズ感!(笑)もちろん返却予定はなく、こども部屋キッチンにて活躍してくれています。(笑)親子で取り合いになったA6サイズ、一番オススメの使い方は100均で買える「くつした整理カップ」との組み合わせ!♡▷「くつした整理カップ」の詳細記事はコチラからどうぞ。
整理カップに朝使うこどもたちのヘアケア用品やリップをまとめて入れれば、スッキリ快適♡壁のフックに掛ければ使い勝手抜群!もちろん、バッグだから持ち運びも楽ちん♡このバッグの中にヘア用品が入っているなんて、言わなきゃ誰も気が付かない。(笑)まとめ
本日は我が家で大活躍している無印のジュートマイバッグを使った収納の紹介でした。エコバッグとしてはもちろん、収納としてもとっても優秀!軽くて丈夫、それでいてお値段もお安いから言うことなし!是非、お家の収納に取り入れてみてください♡
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
**** お礼 ****
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ブログ内で紹介させていただいております商品は、どれもわたしが実際に使用して個人的に良いと感じたものです。このブログを経由してお買い上げいただくことにより発生する報酬が、当ブログの運営に繋がっております。この場を借りて、お礼申し上げます。運営を支えていただき、ありがとうございます。
少しでもお役に立てるような、そんな投稿を続けられるよう精進して参ります。引き続き、よろしくお願い致します。
***********