Categories: こどものこと

育児中の全パパママに知って欲しい!ダイソーのバッグインバッグ☆

子育て中のパパママはもちろん、プレママさんにも知って欲しい!色んなマザーズバッグを買い漁ってきた我が家だからこそ言うけど、結論マザーズバッグは要らない!(笑)本当にオススメなのは、バックインバック☆本日は今わたしが特に推したい、ダイソーのバッグインバッグの紹介です♡

もくじ

  1. ダイソーで買える!便利なバッグインバッグ
  2. メッシュがポイント☆
  3. 緊急時、そのまま渡せる万能セット!
  4. まとめ

ダイソーで買える!便利なバッグインバッグ

激推ししたい!ダイソーのバッグインバッグがこちら。

2021年、ダイソーのバッグインバッグが熱い!売り場に行くと、素材やサイズが異なるバッグインバッグがズラリと陳列されています。中でも、わたしが推したいのがこちらのメッシュタイプ。

無印を彷彿とさせるデザインで、お値段なんと300円。さすが!◎
今まで愛用してきたものと比較しても、見劣りなし。とても300円には見えぬ!

▷バッグインバッグがオススメな理由は、コチラの記事にまとめています。

楽天購入品は、ボタンを外すとマチが広くなる構造。
一方のダイソー産。え?!まさかの同じ構造!(笑)
平置きしてみると、ダイソーの方がちょい高さのあるデザイン。

ちなみににポケットの数、及び位置も全て同じ。(笑)ダイソーの方が安くて、ほぼ同じ構造で、しかも少し大きいの!買わない理由が見当たらない。(笑)

ちょっとしたサイズの違いだけど、少し大きいお陰でオムツ(Lサイズ)を立てて収納出来るよになったんです!◎
持ち手も長めのデザインだから、干渉しない!◎
楽天購入品はこのくらいはみ出していたので、致し方なく横向き収納に・・。
ダイソーだと、おしりふきとオムツを横並びで立てて収納出来るので、圧倒的に使いやすくなったんです。

確かにお値段は安いけど、ちょっとサイズが大きいだけでしょ?っと思った方、違うんです!(笑)この少しのサイズの違いで、使いやすさが全然違う。そして、使ってみてビックリ。想像以上にしっかりとした作り!これはまさに、お値段以上!☆

ちなみにわたしは、オムツシートではなくこちらを愛用。
そう、ペットシーツ!汚れたらオムツと一緒に捨てるだけ◎

汚しても洗う手間なし、衛生的!吐物処理にも使えるので、ペットのいないご家庭にも本当にオススメのアイテム!◎

メッシュがポイント☆

こどもグッズは、全部丸見えが最高!☆

数あるダイソーのバッグインバッグの中でも、このメッシュタイプが良いのは中身がスケスケだから!◎バッグの中身を準備する人(我が家の場合はわたし)以外の人も使うことを想定したら、メッシュ一択!

360℃見渡す限りどこもかしこもスケスケだから、必要なものがすぐに取り出せる!
以前までのバッグインバッグだったらなかなか見つけられなかったであろうストローも、
すぐに取り出せる!◎
ちなみにわたしは気にしない派なので、ナプキンすらスケスケOK!自分の緊急事態にも備えてます。(笑)

緊急時、そのまま渡せる万能セット!

こどもが急な体調不良って時、自分が病院に連れていけるとは限らない!(仕事だったり、はたまた自分も体調不良って場合も・・)そんな時、普段からバッグインバッグを用意していれば焦らなくても大丈夫◎

診察券セットを、
バッグインバッグに入れて、
「あ、あとはは頼みます・・!」と渡せばOK!◎

緊急時、祖父母に病院付き添いを頼んだけど、診察券セットだけ渡してオムツを忘れてしまった・・なんて心配とは無縁☆渡された側も、メッシュのスケスケバッグなら、中身が全て見渡せるので捜索が楽ちん!◎

▷我が家の診察券ケースの記事はコチラからどうぞ。

まとめ

本日はダイソーで買えるメッシュのバッグインバッグの紹介でした。以前の記事でも紹介しましたが、バッグインバグさえあればマザーズバッグは不要!(いっぱい買ったけど。笑)バッグインバッグなら、好きなバッグにササっと詰め替え出来て、コーディネートに合わせてバッグを替えることも◎パパママで共有することも◎祖父母に預けることも◎もうね、メリットしかないんです!(笑)
育児中の全パパママさんに、全力でオススメしたいアイテムNo.1☆

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

**** お礼 ****
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ブログ内で紹介させていただいております商品は、どれもわたしが実際に使用して個人的に良いと感じたものです。このブログを経由してお買い上げいただくことにより発生する報酬が、当ブログの運営に繋がっております。この場を借りて、お礼申し上げます。運営を支えていただき、ありがとうございます。

少しでもどなたかのお役に立てるような、そんな投稿を続けられるよう精進して参ります。引き続き、よろしくお願い致します。
***********

wpmaster