週末や長期休みに学校から持ち帰る大量の道具たち。置き場を決めずにあちこちに置いていると、週明けや新学期が探しモノからスタートする可能性も・・!本日は我が家で使い勝手の良かった収納法を紹介します◎
もくじ
- 移動も、掃除にも便利なキャスター付き
- 重いモノでもヘッチャラ!ハード系収納
- 敢えての蓋なしで長いモノもOK◎
- まとめ
移動も、掃除にも便利なキャスター付き
今回使ったのは無印のロングセラー商品、パイン材収納BOX。(キャスター付き)https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182855517
キャスターなしバージョンと組み合わせて重ねることも出来る、優秀なアイテム◎ただこれ、桐のように軽くはないので本体だけでもかなりの重量。収納するモノによってはかなり重たくなることもあるので、重ねて使うよりもキャスター付きを単体使用がオススメ◎
かく言う我が家でも使い勝手が悪く、長年こども部屋のクローゼットで眠っていたモノ。(賃貸時代に絵本収納として購入)しかし今回、何気なく学習机横に置いてみたら、これがもう最高だった!◎見た目の収まり良し、使い勝手良しの優秀アイテム!特に良かったのが、このキャスター!掃除の時も邪魔にならないし、準備の時も楽々移動〜◎キャスターが便利すぎて、もう1個の方にも付けたくなったんですが、底を見ると若干構造が違う。(板が追加になってるだけですが・・)板を用意するのが面倒だったので(笑)、Amazonでコチラを購入。 貼ってみたのがコチラ。少し考えれば分かることだったんですが、板で高さを出していないので、出っぱりにキャスターが当たって可動域が狭まる・・。(←横着の末路。笑)ちなみに、高低差はこのくらい。(大丈夫!これは誤差の範疇。笑)設置場所は次女の机の横なので、全く問題なし!◎(ピタっと横並びにしない限り気にならないレベル)可動域が多少狭まったとしても(笑)、やっぱりキャスターは必要♡
重いモノでもヘッチャラ!ハード系収納
重ねて使うには重すぎたけど、この重くてハードな材質のお陰で何でも収納可能◎図書3冊、タブレット(激重のやつ)、体操服、上靴、クレヨン等の文具を入れても型崩れなし!◎以前使っていたIKEAのバスケットに比べたら、安定感は雲泥の差◎
敢えての蓋なしで長いモノもOK◎
コレ!蓋がないってのが最高でした◎1年生が持ち帰った1番長いモノは図書の本。収納BOXからはみ出しているものの、問題なく収まっています。蓋がなければ、来る日の鍵盤ハーモニカだって怖くない!◎(笑)
まとめ
本日は学校から持ち帰る道具類の収納について紹介しました。移動&掃除しやすいキャスター付きで、重いモノを入れても型崩れしないハード系、そして高さを制限しない蓋なしデザインが良き♡この3つの条件を叶えてくれたのが、無印のパイン収納BOXなのです◎
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。