Categories: こどものこと

\いよいよ夏休み!/前半に準備したい2つのセット◎

いよいよスタートしました!長女初めての夏休み。夏休み&新学期を気持ちよく迎えたい!という事で、夏休み前半(できれば初日)に準備しておきたい2つのセットを紹介します♡

もくじ

  1. ①宿題、②新学期に持って行くもの、③それ以外に仕分け
  2. 宿題セットを作って親も子も分かりやすく
  3. 新学期に持って行くセットで慌てない◎
  4. まとめ

①宿題、②新学期に持って行くもの、③それ以外に仕分け

最終日、大量に持ち帰ったモノたち。(タブレットが衝撃的に重い!もはやただのパソコン!笑)

その日のうちに子どもと中身を確認&仕分け作業。我が家は、①宿題、②新学期に持って行くもの、③それ以外の3種に仕分け!

③のそれ以外は、先日紹介した作品や学校から持ち帰るチラシなど。後回しにすると溜まる一方なので、いる・いらないをパパっと確認!

▷持ち帰り作品の整理の記事はコチラからどうぞ。

最終的に準備したのが、宿題セット(左)と、新学期に持って行くセット(右)の2種!◎

このセットを夏休み初日に準備しておけば、夏休みはもちろん、新学期もスムーズに迎えられます♡

宿題セットを作って親も子も分かりやすく

宿題セットに使っているのはダイソーのファイルボックス。

無印のモノでも、ご家庭にある箱でも、宿題が入るなら何でもOK◎

娘は夏休みの間学童で宿題をしてくるので、学童に持って行くドリル以外の宿題をここに収納。
市から支給されるタブレットも入る大きさですが、精密機器なので我が家は入れないことに×(支給されている専用ケースに保管)

学童に持って行くドリルや、精密機器のタブレット以外の全ての宿題をこのファイルボックスに入れることで、親も子も確認しやすい◎漏れにくい◎

ちなみに、娘の学校では「計算カード」を使った宿題もあったので、ダイソーのアイアンメモスタンドを活用◎
アイアンなのでマグネットが使えるのが最高!◎計算カードと宿題一覧表(母お手製)で分かりやすく!◎
うちの子みたいに学童通いで家に置いておく宿題が少ない場合は、薄いファイルにまとめてスタンド裏に置くのもオススメ◎
スタンドとファイルボックスの奥行の差はこのくらい。ファイルボックスの方が高さがあるので、机に置くと若干圧迫感あり。

入れ物、やり方は何でもOK◎とにかく宿題を一か所に集約!&宿題リストで見える化が親にとっても分かりやすい♡

新学期に持って行くセットで慌てない◎

もう一つは、新学期に持って行くセット!

これは普段から週末に使っているカゴ。上靴や体操服など、洗濯が終わったらここに入れるルール。

長期休みは普段の持ち帰りに追加して文具の確認も!クレヨンが短くなっていないか?のりが少なくなっていないか?を確認したら、ここに。
ちなみに、入学前に買ったソフトケース付きのクレヨン大正解でした!◎

サクラクレパス 16色 ソフトケース入り〔名入れ不可〕 ◆◆  [M便 1/2]
価格:629円(税込、送料別) (2022/8/18時点)

楽天で購入

 

 

 

箱がボロボロになることもなく、キレイな状態で帰宅。(笑)
さすがにクレヨンが付いて汚れているところもあったけど、ウエットティッシュで拭けば一瞬でキレイになる◎(←保育園時代の苦労はどこに・・笑)
巻紙がボロボロになっているものは、お得意のマステにて補修◎(←保育園時代からずっとこのやり方)
お好きなマステで一周ずつ巻いていくだけなので、わたしのような不器用さんでもOK◎
最後まで巻くとこんな感じ。
マステの何が良いって、短くなってきたら一番上のテープを剥がすだけでOKなとこ!◎正直既製の巻紙よりも使い勝手良い!(笑)
はい、これで気持ち良く新学期を迎えることが出来ます♡
最後にプチ情報。(笑)サクラクレパスはダイソーで2本110円!身近なお店で手に入るのが嬉しいー♡

新学期に必要なもの、早めの確認&準備で焦らずスタート!

まとめ

本日は、できれば夏休みの初日に準備しておきたい2つのセットを紹介しました!◎夏休み&新学期をスムーズに進めるために!宿題セット&新学期に持って行くセットを用意しておけば、親も子も分かりやすくて楽ちん♡参考になれば幸いです。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

**** お礼 ****
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ブログ内で紹介させていただいております商品は、どれもわたしが実際に使用して個人的に良いと感じたものです。このブログを経由してお買い上げいただくことにより発生する報酬が、当ブログの運営に繋がっております。この場を借りて、お礼申し上げます。運営を支えていただき、ありがとうございます。

少しでもお役に立てるような、そんな投稿を続けられるよう精進して参ります。引き続き、よろしくお願い致します。
***********

 

wpmaster