Categories: おうちのこと

IH隙間ガード、意外な活用法!

コンロに潜む隙間。ここに野菜のカスや、油などの汚れが知らぬ間に蓄積しちゃう。そんな隙間汚れを未然に防ぐ為の便利グッズ、それが隙間ガード!このシリコン製のガード、我が家では予防掃除としてはもちろん、別の場面でも大活躍してくれています。本日は、そんな隙間ガードの話です。

もくじ

  1. 本来の用途、IHの隙間で大活躍
  2. トイレの隙間でも大活躍
  3. 子どもの靴、隙間ガードで楽ちん記名
  4. 細かいものの目印にも隙間ガード
  5. まとめ

本来の用途、IHの隙間で大活躍

愛用しているのは、ダイソーのもの。

まずは手始めに、本来の用途であるIHの隙間埋めをしてもらいましょう。

楽々取り付け!

シリコン製の紐なので、ビヨーンと伸びて不器用さんでも問題なく取り付け可能。IH用なので、ガスの方は避けた方が良さそうです。

付けていない時は、しょっちゅう刷毛でお掃除してた・・

この隙間、調理中に意外と汚れが溜まるので、いざ掃除となると歯ブラシや刷毛を駆使しての大掛かりな作業が待っています。そう、かなり面倒。(笑)

刷毛でかき出すと・・
え?!こんなに取れる!(ヒー!笑)

隙間ガードで予防しておけば、汚れてきたら取り換えるだけでOK。本当に素敵なアイテム。ありがとう、ダイソーさん。

ちなみに、無印の隙間掃除用のアイテムを使ったこともありますが、既存のゴムを削ってしまうのでおススメしません。(笑)

これね。ラバーを傷つけてしまうので要注意!(笑)

トイレの隙間でも大活躍

買ってみると意外とその長さに驚く隙間ガード。コンロ周りに使用しても、まだだいぶ余るかと。そんな時には是非、トイレの隙間にも!

ここです、この隙間。

意外と便器と床の間にも隙間が潜んでいるんですよね。コンロ周り同様、汚れをかき出す掃除はとにかく面倒。汚さない、予防掃除が出来るなら、言う事なしです。

コンロ周りと同じようにビヨーンと伸ばして取り付け。

余談ですが、撮影後この写真をチェックした時、便器に亀裂が入っているように見えて震えました。(え、まだ1年半なのに・・的な。)ご安心ください、フローリングの隙間が写っているだけでした。(笑)

子どもの靴、隙間ガードで楽ちん記名

今年の上靴はコレ。かわいい~!

子どもの靴、ボロボロになるまで履いてくれれば後悔はないんですが、キレイなままワンシーズンでサイズアウトなんてことも。キレイな状態のものは、出来ればお下がりに回したいのが本音。

特に思うのが、上靴!娘の保育園では寒くなる11月~3月の間のみ使用する上靴。半年も履かずに、来年は確実に履けない・・。かと言って、「大きく記名された上靴を二重線で消して下の子に譲るのもなぁ。」と思っていたところ、良さげなアイテムを発見。

くつのしっぽ

 

可愛いし、マジックでの記名不要でお下がりにもってこい。しかも、ゴムの部分を引っ張りながら履けるので、靴が履きやすいとな。すごい、魅力的!

という事で、作ってみました。お察しの通り、IH隙間ガードで。(笑)

なんか、もう満足です。(笑)

隙間ガードで輪っかを作り、マステを巻いただけの簡単手作り。片方1分で完成!

こちら、マステを付けたままお洗濯OK。数回の洗濯で取れるなんてことはないです!もし仮に取れたとしても、マステを付けるだけで簡単。安いし。(笑)ちなみに、娘曰く引っ張りながら履けて、良いらしい。

もちろん、本家くつのしっぽの購入も検討したんですが、とにかく数が欲しくて。上の子は上靴だけで良いんですが、下の子の場合は先生に分かってもらうために、全ての靴に記名が必要でして。マジックで書くとお友達に譲ったりもしにくいので、なるべく安く量産しました。(笑)

説明不要な気もしますが、一応作り方詳細です。(笑)

隙間ガードを輪っかに通して、(子どもの靴は基本的に輪っか付き)
固結び!(言い方合ってる?笑)
結び目を隠して、
マステを貼る。(長めにするのがポイント!)
名前を書いて、(長めにしたので、書きやすい!)
不要部分をカット。完成!

ここまでだいたい1分で完了!大丈夫、不器用さん・ズボラさんでも余裕です。

こんな感じの仕上がり。
本家同様に伸びるから、履きやすい!(らしい。笑)

オススメです。良い仕事してくれます、隙間ガード。

細かいものの目印にも隙間ガード

隙間ガードさん、我が家では鍵の目印としても活躍してくれています。

活躍場所はコチラ。

ここでさらっと発表しますが、実は我が家には物置が2つ。(笑)移住して半年くらい経った頃に大きめの物置を設置していただいたのですが、その後に耕運機だのチェーンソーだの、庭で使うグッズがどんどん増えまして。しかも、どれも危ないものばかり。

子どもの外遊びグッズ(ボールや自転車など)と、農耕具(なんか、言い方・・笑)を分けて収納すべく、結果物置が増えたのであります。とにかく、危険な物は子どもの手の届かないところに収納しよう。そして、パンパンな物置におさらばしよう。ということで2つ目の物置を購入するに至りました。

この物置を購入するまでに素敵なストーリーがありましたので、いつか紹介させてください。(笑)

前置きが長くなりましたが、この2つの物置の鍵が似すぎで全く見分けが付かない。という事で、登場したのがIH隙間ガード。やり方は靴と全く同じ。

「大」「小」以上に分かりやすい表記が思い浮かばなかった。(笑)
こんな感じで小さなカゴちゃんにイン。

これを付けるだけで、ものすご~く楽に。今までは2種の鍵を持って外に行く流れだったので、めちゃくちゃ感動です。(←設置してすぐにどうにかすべきだった。笑)

まとめ

本来のはもちろん、それ以外の場面でも大活躍の隙間ガード。マスキングテープと組み合わせて使えば、使い勝手の良い目印に。今回紹介させていただいたアイデア以外にも、まだまだ可能性を秘めていそうです!

お店で見かけた際は、是非ゲットしてみて下さい!

本日もお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

**** お礼 ****
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ブログ内で紹介させていただいております商品は、どれもわたしが実際に使用して個人的に良いと感じたものです。このブログを経由してお買い上げいただくことにより発生する報酬が、当ブログの運営に繋がっております。この場を借りて、お礼申し上げます。運営を支えていただき、ありがとうございます。

少しでもどなたかのお役に立てるような、そんな投稿を続けられるよう精進して参ります。引き続き、よろしくお願い致します。

***********

wpmaster