家族みんなでゴロンのお布団事情。

October, 20, 2020

我が家の2階は夫婦の寝室と、子ども部屋2部屋&ロフトの間取り。しかし現在夫婦の寝室は、ダディの仕事部屋に。子ども部屋のひとつは土日の遊び場兼、お客さま用に。なので、残りの子ども部屋に家族4人で仲良く寝ております。本日はそんな、家族の寝室の話です。

もくじ

  1. 部屋にはお気に入りの小さなチェストのみ
  2. ダブルの折り畳みマットレスが良い
  3. 毎朝のルーティン
  4. シーツ類はニトリが優秀
  5. 週に1回のリセット
  6. まとめ

部屋にはお気に入りの小さなチェストのみ

昭和のガラスが素敵な、ハンドメイド家具。

敢えておうちツアーで紹介しなかったこちらの子ども部屋。(次女部屋)なぜって、ほぼ何も置いていないからです。(笑)

このチェスト以外何もないこの部屋で、夜は家族4人仲良く寝ています。いつまで一緒に寝てくれるのかなーっと思いながら、皆でゴロンとするのは楽しいもんで。長女は小学生になったら自分の部屋で寝たいと言っているので、あと少しかも知れません。

ちなみに、チェストの中身はちっとも映えない感じになってます。(笑)

我が家的に寝室に必要なものを。
もしもの時の懐中電灯がポツン。(笑)

ダブルの折り畳みマットレスが良い

賃貸時代はベッドもすのこも試しましたが、結局折り畳みのマットレスのみが一番良いな、という結論に。ダブルのマットレスを2セット敷いて、広々寝ています。

それぞれ「大人+子ども」のペアで寝ているので、広くて快適。

奥の壁側にお寝坊ペアのダディと次女、手前のドア側に早起きペアのわたしと長女が寝ています。不思議なもので、夜わたしが布団に入る頃には長女と次女の場所が入れ替わっている。(笑)上手くぶつからずにチェンジしたのか、ぶつかったけどお互い気にせずに移動しているのかは、謎のまま。(笑)

愛用のマットレスは、主婦の味方ジャパネットで。(笑)
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsSearch.do

このボナノッテのマットレス、ほんっっっっっとに良いです。移住前は西川のAirを使っていたんですが、Airの難点は折りたためないこと。一方のボナノッテは、ダブルでもこんなにコンパクトになるので、非常に良い。

Airは致し方なく、普段使わないベッドに。(笑)
https://shop.nishikawa1566.com/shop/g/gHWB8801001B/

ここだけの話、Airはダブルも持ってます。(笑)お値段だけあって寝心地は非常に良いんですが、これも折りたためないので、とっても厄介。ゆくゆく夫婦2人で寝ることになってベッドを買うことがあれば、その時に使おうかな~。くらいで、普段はロフトスペースに誰にも求められないまま、待機している感じです。(←最低。笑)

毎朝のルーティン

ピロ―ケースは毎日取り換え。

ちなみに、4歳は自分の分は自分で取り外してくれます。

吹き抜け前に、 4人分のピロ―ケース が集合。

ここからは1歳次女の出番です。

吹き抜けから1階に投げる。(落とす)

「あい、あい、あーい」と言いながら、リビング目掛けて投下してくれます。

コロコロコロ~。髪の毛などを取ります。
掛布団は、吹き抜けに。(笑)

夏も、冬も年中ここに干してます。来客時のみ寝室に移動する感じ。そしてここからが、折り畳み出来るボナノッテの最大の魅力!(笑)

立てる!(笑)

折り畳み出来る構造を利用して、ジグザグにして立てています。ベッドやすのこなしで直置きなので、寝る時まで立てておくことで熱が逃げて良い感じです。(たぶん。笑)

この立てる技(?)は、折り畳みマットレスにしか使えないので、これにして本当に良かったな~っと。

シーツ類はニトリが優秀

優秀ですね、ニトリさんはさすがです。

ピロ―ケース、ボックスシーツ、何ならカーテンもニトリ。

以前は無印のボックスシーツを使っていたんですが、勝者ニトリです。(笑)お値段ももちろんお安いですし、何と言っても使いやすい。シーツの付け外しもしやすいし、生地も気持ち良い。

Airマットレスの時は専用のシーツも使っていたんですが、よくホテルで使われているようなパリパリ系の生地で、寝返る度に音がして子どもが興奮するという、不測の事態に。(笑)

伸びが良くて、付け外しのストレスゼロ。
布団からマットレスまで、本当にマルチに対応!
https://www.nitori-net.jp/ec/product/7508275s/

週に1回のリセット

週に1日、決まった曜日にリセット。先ほどのニトリの「マルチすっぽりシーツ」を外してお洗濯。その間に登場するのが、こちら。庶民の味方アイリスオーヤマさんの名品、カラリエ。

もうこれなしでは生きられない。(笑)

 

この子がいれば、ダニなんて怖くない。大きくて重たい機械で操作が大変だと、ズボラには絶対に続かない。でも、この子は軽くて全然苦にならない。ノズルを伸ばし、布団を掛けて、スイッチオン!

ツインノズルなので、2セット同時にダニ対策!

シングルタイプもありますが、絶対にツインがおススメです。2セット同時に使えるので、時間も電気代も節約できます。布団以外にも、靴の乾燥にも使えるので、そんな時もツインの方が絶対に使いやすいかと。(我が家は布団にかし使いませんが。笑)

こんな感じでいつも通り布団を掛けるのみ。
ダニモードは100分で完了!

終了後は、布団がホカホカあったかに。これでダニが死滅するそうです。しかし、死んだダニの死骸や糞は残ったまま。そこで致し方なく、それらはレイコップで吸っています。(笑)アイリスオーヤマさんも布団用の掃除機を販売されているので、そちらでも良いかと。

我が家のレイコップはもう5年物?まだまだ現役。

ちなみに我が家は九州ですが、北海道仕様の断熱材を採用。もちろん多少お値段張りますが、これは大正解。加えて、窓は全て信州仕様。(無駄に広い浴室のみ北海道仕様)九州の家でここまでの断熱にして、冬は薪ストーブまで焚くので、真冬でも半そで生活です。窓は分かりやすく値段が高くなる部分ですが、断熱材は思ったよりも安かったので、これから家を建てられる方はお住まいの地域の標準よりも高い断熱材を検討されるのもオススメです。

そんなこんなで、我が家の掛布団は2種のみ。5月~10月下旬までは、まさかの接触冷感のこちらを愛用。

ひとり1枚。
ペラペラ。10月下旬までこれで過ごします。(毛玉よ。笑)
10月下旬~真冬用。

ペラペラの羽毛布団です。(笑)本来は夏用として使う羽毛布団1枚で過ごします。羽毛布団は敢えてカバーを付けず、リセットの日にネットに入れて布団丸ごと洗濯機へ。この薄さなので、朝洗ったら夜には乾いてくれる。本当にありがたい。

寝具類はすべてガラリ扉に収納。
来客用のシングル4セットが入っています。
ボナノッテは前後に2セット収納できる奥行。

クローゼットに服と布団が一緒に収納されるのが嫌だったので、打ち合わせ時に寝具類専用の収納が欲しいと追加してもらいました。和室のあるお宅なら押し入れがあるかと思いますが、我が家のようにフローリングオンリーの間取りだと、立てて収納できるマットレスは本当に重宝します。

まとめ

ベッドやすのこ+マットレスor敷布団が当たり前だと思っていましたが、結果我が家的にはマットレスオンリーが一番使いやすい。折りたためるマットレスなら、布団のような感覚で使えて収納にも便利ですし、布団のような底付き感がないので、快適。

家族構成やライフスタイルによって何が便利かは違ってきますが、子どもが小さいうちは特に、折り畳みマットレスがおススメです。

本日もお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

**** お礼 ****
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ブログ内で紹介させていただいております商品は、どれもわたしが実際に使用して個人的に良いと感じたものです。このブログを経由してお買い上げいただくことにより発生する報酬が、当ブログの運営に繋がっております。この場を借りて、お礼申し上げます。運営を支えていただき、ありがとうございます。

少しでもどなたかのお役に立てるような、そんな投稿を続けられるよう精進して参ります。引き続き、よろしくお願い致します。

***********

このカテゴリーの新着記事

  1. October 23 23
  1. ニットもトレーナーもなし!“7...
  1. 一年を通してワンピースで生活することの多い私。先日「すごい数のワンピ持ってますよね?」と言われたんで…
  1. October 12 23
  1. 主婦の本音レビュー!みんな大好...
  1. あったらいいなを叶えてくれる!そして、シンプルでインテリアに馴染むデザインも魅力的な「マーナ」の商品…
  1. October 09 23
  1. BBQ中の突風問題を解決!10...
  1. ようやくこちら九州でも朝晩冷えるようになってきました。日中の気温も真夏よりはだいぶ低く、過ごしやすい…