マスク生活をお助け?!亀ちゃんフレーム♡

August, 27, 2021

マスク生活で迎えた2度目の夏。とにかく暑くて暑くて、マスクが息苦しい。本日は、そんなマスク生活をお助けしてくれる、かわいい助っ人を紹介したいと思います!◎

もくじ

  1. ”布製”がポイントの、あれ!
  2. 老舗女性下着メーカーの技術
  3. まとめ

”布製”がポイントの、あれ!

何だかクツワみたいなこれ、ご存じの方も多いかな?

最近使用している方も多い、マスクフレーム。マスクの中に空間が出来ることで、息苦しさの軽減や、化粧落ちを防ぐなど様々なメリットがあるようです。ネットや店頭でも選べる程に種類が増えてきましたが、そのほとんどがプラスチック製。プラだとメンテナンスは楽なんですが、肌に直接触れる部分に汗をかくのが残念ポイント。

でもこの「亀助」さんは、珍しい布製なんです!♡

Amazonで2個セット1,000円でした。

我々夫婦は長時間マスクが必要な時だけの使用なので、取り合えず1セットでOK!◎毎日使用されるご家庭だと、洗い替え用に何セットかあった方が便利かな、と。プラ製と違って乾かす時間が必要なので、そこは少し不便。

でも、この優しい肌触り!もうプラ製には戻れない。
サイズ感ですが、大人マスクは問題なし。(ただ、うちのダディには小さかった。笑)
こどもマスクのサイズには対応していないので、その点ご注意下さい。
ガッツリはみ出してきちゃうよ。(笑)

会話をしていると張付いてくる不快な不織布マスクも、マスクフレームを間にかませるだけで問題解決!◎(マスクに隙間が出来ると感染防止効果が下がってしまうので、フレームをかませた後でしっかりと隙間を埋めるようマスクの形を整えて使用しています。)

肌に近い色味なので、我が家の白マスクでも透けなくて良き◎(中には薄い不織布のマスクだと透けて見えるとの声も・・。笑)

マスク一枚よりは楽だけど、肌への負担と汗をかいた時の不快感が気になるプラ製フレームより、我が家は断然布派!◎

老舗女性下着メーカーの技術

これ、何かに似てますよね?(笑)

実はこれ、滋賀県にある下着製造メーカーの商品で、女性用下着を作る技術を活かして開発されたものなんです。納得~!(笑)以前ネットの記事を読んで気になっていたんですが、Amazonレビューがかなり良いので購入してみました。

日本製の2個セットなのに高くもないし、収納に場所も取らない!◎

何より、長年の技術を活かしたアイデア商品ってのが本当に良い。周りにもオススメしたくなるアイテムです♡

まとめ

本日はマスク生活の不快感が改善される、珍しい布製のマスクフレームの紹介でした。老舗の技術を活かしたアイデア商品、気になる方は是非!お試しください♡我が家は先日紹介した血色マスクとあわせて愛用中です。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

**** お礼 ****
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ブログ内で紹介させていただいております商品は、どれもわたしが実際に使用して個人的に良いと感じたものです。このブログを経由してお買い上げいただくことにより発生する報酬が、当ブログの運営に繋がっております。この場を借りて、お礼申し上げます。運営を支えていただき、ありがとうございます。

少しでもどなたかのお役に立てるような、そんな投稿を続けられるよう精進して参ります。引き続き、よろしくお願い致します。
***********

このカテゴリーの新着記事

  1. March 13 23
  1. 一生モノ♡これだけは手放せない...
  1. パッキングが手間で引越しの度に少しずつ減らしてきた本。そんなこんなで最近はもっぱら電子書籍派になりま…
  1. March 03 23
  1. わざわざ貰いに行く価値あり!収...
  1. 職業柄、処分が手間に感じるDMやチラシ類は一切貰わない派。でも実はそんなわたしが、“わざわざ貰いに行…
  1. February 28 23
  1. 【TOP5】2月の投稿まとめ...
  1. 毎月最終営業日はその月の投稿の中から、閲覧数の多かった記事TOP5をおまとめ紹介!今月は得意の収納ネ…