トップ
おうちのこと
こどものこと
わたしのこと
ズボラの暮らし
June
08
2023
こどものこと
たった2種だけ!小2長女の自宅...
たくさんご質問いただく、長女の自宅学習法。今は昔と違って色んな選択肢があるので、どれにするか悩みます…
June
05
2023
こどものこと
ALLダイソー!子ども喜ぶ“キ...
子どもにあげる「ほんの気持ちプレゼント」のリクエストをいただいたので、不器用さんOK!ダイソーアイテ…
May
25
2023
こどものこと
ALL ダイソーアイテム◎子ど...
今まで子ども作品の収納アイデアを紹介してきましたが、お気に入りの作品は飾ってみるのも一つの手!冷蔵庫…
May
15
2023
こどものこと
本格的な暑さの前に準備したい!...
だんだんと気温が上がり、半袖で過ごすことも多くなってきましたね!ということで本日は、暑さが本格的に厳…
May
01
2023
こどものこと
耐久性チェック!田舎の夏に必須...
田舎の夏と言えば、「蚊」との戦い。そんな天敵も暑さも関係なく、外遊びを楽しむ娘達に毎年必ず履かせてい…
April
20
2023
こどものこと
GW前に準備したい!外出時に必...
待ちに待ったGW目前!日中の日差しが強まってきたこの時期に準備しておきたいのが、家族で使える日焼け止…
April
13
2023
こどものこと
保育園着悩んだらコレにしとこ!...
先日いただいた「保育園着何かオススメありませんかー?」のお問い合わせ!準備が必要な服の枚数や規則は園…
April
03
2023
こどものこと
九州⇄関西の移動にオススメ!子...
先日九州から関西への帰省の様子をインスタグラムで紹介したところ、たくさんお問い合わせいただいたのがフ…
March
24
2023
こどものこと
【小学生】年度末にドンっ!と増...
春休み直前!毎日学校から大量にモノを持ち帰って来る長女。中でも収納に場所を取ってしまうのが、「教科書…
March
23
2023
こどものこと
新一年生パパママへ告ぐ!学用品...
この1年、長女の学校生活を振り返って感じたのが「学用品ストック管理」の難しさ!保育園や幼稚園に比べて…
March
17
2023
こどものこと
料理下手さんだけ見て!ズボラが...
春休み直前、本日は学童ママからのリクエスト投稿!◎これから春休みを迎える小学生ママも、既に春休み中の…
March
14
2023
こどものこと
【カインズ】ノーマークだった!...
シンプルな学用品と言えば、昨年販売開始になった無印アイテムをお使いの方も多いのでは?でも実は、ホーム…
March
10
2023
こどものこと
もう慌てない!パーティー装飾は...
昨日紹介した誕生日会のパーティーメニューに続き、本日は飾り付けを紹介していきます!ここ数年、消耗品の…
March
09
2023
こどものこと
準備は定番化で楽ちんに!親も全...
先月の長女の誕生日会。何年も色々と試し、ここ2年は誕生日会のメニューを完全定番化!準備を出来るだけ簡…
March
02
2023
こどものこと
IKEA×ダイソーで作る!最強...
この1年、試行錯誤で色々試したわたしが選ぶ!◎子どもも親も本当に使いやすい学習机周りの収納は何か?!…
February
21
2023
こどものこと
1年使って検証!小学校アイテム...
長女小学校入学から間も無く1年!(本当に一瞬なんですね・・)本日は、入学時に揃えたアイテムのガチレビ…
February
20
2023
こどものこと
コスパ高いスクールグッズなら、...
入園入学シーズン到来!保育園や幼稚園、小学校の準備は進んでいますか?本日は色々試して本当に良かった⭐…
February
07
2023
こどものこと
小学生ママ必見!どうしても余る...
長引くコロナ禍で、小学生の持ち物としてしっかり定着したのが「マスク・ハンカチ・ポケットティッシュ」!…
February
06
2023
こどものこと
塾なし家庭どうしてる?我が家は...
新一年生ママから「家庭学習どうしてますか?」とご質問いただいたので、本日は我が家のゆるゆる家庭学習法…
February
02
2023
こどものこと
こどもが自分で選ぶ!欲しいおも...
12月〜2月の3ヶ月間は、我が家に新しいおもちゃが一気にやって来る時期。12月クリスマス、1月お年玉…
January
30
2023
こどものこと
3歳が始めるお支度!やっぱり優...
本日は、4月から年少さんになる次女のお支度事情を紹介!使用しているのは、昨年長女用にスリコで購入した…
December
19
2022
こどものこと
2022年本気でオススメ!こど...
2022年も残すところあと僅か!本日は今年紹介したこどもグッズ記事の中でも特にオススメの5選を紹介し…
December
05
2022
こどものこと
何入れる?アドベントカレンダー...
先週紹介した我が家のアドベントカレンダー。最近は手作りされるご家庭も多いですが、もちろん我が家は既製…
November
18
2022
こどものこと
こどもの「このままにしたい!」...
製作途中の作品を片付けるのは、こどもだって嫌!空前のシルバニアブームが到来した我が家では、遊び途中の…
November
15
2022
こどものこと
マイカー派にオススメ!こどもと...
早いもので12月もすぐそこ!本日は年末年始の長距離移動前に揃えておきたい、マイカー派の為のオススメグ…
November
14
2022
こどものこと
もう準備した?いざという時の吐...
今年もこの時期がやってきた!保育園から持ち帰る病気の中で最もヘビーなのが胃腸炎。嘔吐は本人の辛さはも…
November
11
2022
こどものこと
レトロ可愛い♡4歳差姉妹の七五...
先日、待ちに待った七五三詣りを早めに行った我が家。4歳差なので、ちょうど姉妹揃っての行事に♡本日は、…
October
21
2022
こどものこと
虫歯ゼロ姉妹!オススメの歯磨き...
我が家の小1&3歳姉妹は虫歯ゼロ◎特別なことは何もしていないけれど、長女は歯の健康優良児として表彰さ…
October
20
2022
こどものこと
こどもの「出来る!」を育てる仕...
小さなこどもたちが親と離れて過ごしている保育園や幼稚園には、こどもたちが自分で出来る為の工夫がいっぱ…
October
13
2022
こどものこと
半年経過!リバウンドしない学習...
我が家に姉妹の学習机がやって来て半年が経過。引き出し収納を紹介した際は、たくさんお問合せいただきまし…
October
07
2022
こどものこと
何着せる?肌寒くなった秋の通園...
こちら福岡では数日前から急に気温が下がり始めました。そこで気になってくるのが、「こどもに何を着せれば…
September
29
2022
こどものこと
自己管理!小1長女のおこづかい...
長女が使っている「こどものつうちょう」を紹介したところ、おこづかい事情についてお問い合わせをいただき…
September
27
2022
こどものこと
うちのダディが喜んだ!ソックス...
先日誕生日だった我が家のダディ。台風直撃でお出かけも出来ない状況でしたが、喜んでくれたプレゼントがソ…
September
26
2022
こどものこと
お気に入りをアップデート!光る...
お子さんの耳かきどうしてますか?我が家は耳かき大好き3歳と、超怖がりな小1の姉妹。そんな姉妹のスイミ…
September
13
2022
こどものこと
くすみ出た!甲高っ子もOKな日...
小柄で足の小さい長女。甲高で履ける靴が限られている次女。本日はそんな我が家の凸凹姉妹が長年リピしてい…
September
09
2022
こどものこと
週末&長期休みの持ち帰り道具問...
週末や長期休みに学校から持ち帰る大量の道具たち。置き場を決めずにあちこちに置いていると、週明けや新学…
September
08
2022
こどものこと
今年はセリアに決まり!即席ピニ...
毎年紹介しているピニャータ!我が家では誕生日やハロウィンに登場するお楽しみアイテム♡昨年はダイソーア…
September
06
2022
こどものこと
荒れてない?夏休み明けのおもち...
昨日に引き続き、本日もおもちゃ収納ポイントを紹介していきます!夏休みに荒れたおもちゃ収納は、クリスマ…
September
05
2022
こどものこと
荒れてない?夏休み明けのおもち...
長い長い夏休み明け!今年もおうち時間が長かったご家庭も多いのでは?休みの間に荒れたおもちゃ収納は、ク…
August
26
2022
こどものこと
こども目線で整える!細かいおも...
おもちゃの中でも収納難易度最高ランクなのが、シルバニア!家は場所取りNo.1の巨大サイズ、反対に小物…
August
19
2022
こどものこと
やっと終わりが見えてきた!夏休...
お盆を過ぎて、ようやく長い長い夏休みの終わりが見えてきた!ということで、毎日の学童弁当もあと少し◎本…
August
16
2022
こどものこと
ズボラだけど続いてる!こどもの...
何を隠そうわたしは、育児日記や月齢フォトの類が続かないタイプ!(笑)本日はそんなわたしでも、続けられ…
August
15
2022
こどものこと
小1&3歳!今更だけど”つよい...
「え?今更?!」っと思われるかも知れませんが、我が家の野生児姉妹は今夏ようやく”つよいこグラス”デビ…
August
08
2022
こどものこと
子育て世代は持っとこ!便利なマ...
塗装や大掃除に欠かせないマスカー!我が家もペイント時にはいつもお世話になるアイテム。実はコレ、子育て…
August
05
2022
こどものこと
お出かけに持って行きたい!ダイ...
\庶民の味方!/便利アイテムの宝庫ダイソーで買える!こどもとのお出かけに持って行きたい便利グッズの紹…
July
26
2022
こどものこと
\4カ月使ってどう?/リュック...
「実際に使ってみてどうですか?」とよくDMをいただく、長女が使っている超軽量型ランドセル「ラクリ」!…
July
25
2022
こどものこと
夏だ!そうだ!そうめん流そう☆...
せっかくの夏休み!なのにまたお出かけしにくくなって、暇そうなこども達に朗報です☆本日は、出すのもお片…
July
22
2022
こどものこと
無印買えないならこっち!オスス...
昨年、一昨年と毎年毎年オススメしてきた無印のポンプ式日焼け止め!家族みんなで愛用してきましたが、オン…
July
21
2022
こどものこと
\いよいよ夏休み!/前半に準備...
いよいよスタートしました!長女初めての夏休み。夏休み&新学期を気持ちよく迎えたい!という事で、夏休み…
July
15
2022
こどものこと
\もうすぐ夏休み!/お出かけ前...
もうすぐ待ちに待った夏休み!楽しいお出かけ前に、車のトランクを見直ししてみるのはいかがでしょうか?本…
July
14
2022
こどものこと
\もうすぐ夏休み!/持ち帰った...
夏休みはスグそこ!毎日増え続けるプリントに加え、夏休み前に持ち帰る大物たち。このまま1年を過ごして収…
July
12
2022
こどものこと
\もうすぐ夏休み!/学童用に大...
異例の暑さで熱中症が心配な今夏。熱中症対策に必要不可欠なのが、こまめな水分補給。という事で!本日はま…
July
11
2022
こどものこと
\もうすぐ夏休み!/新学期に向...
入学して早3ヵ月ちょい。夏休み目前の今、我が家では1学期の持ち物を振り返り中☆(勉強の振り返りは本人…
June
24
2022
こどものこと
これ用意しとこ!夏の外遊び◎...
梅雨が明けたら思いっきり楽しみたい、夏の外遊び!☆本日は、こどもとの外遊びに必須なアイテムたちを紹介…
June
20
2022
こどものこと
3年ぶりの実施☆水泳授業の準備...
今年多くの小学校で3年ぶりの実施となる水泳の授業。昔と違って、今のスクール水着は選択肢多め!◎本日は…
June
06
2022
こどものこと
最新版!毎日のお支度コーナー◎...
小学校入学から遅れて到着した学習机。待望の机が届いたので、お支度コーナーも見直し!これまで玄関収納(…
June
03
2022
こどものこと
使い勝手抜群!小1長女の机の中...
昨日紹介した、姉妹の学習机。デザイン重視で選んだので、便利機能は特になし!(笑)という事で、本日はダ…
June
02
2022
こどものこと
やっと届いた!姉妹の学習机◎...
最近よくDMでお問い合わせいただく姉妹の学習机。届くまで長~いこと待った甲斐あった!本日は母も子も大…
May
26
2022
こどものこと
小1&3歳姉妹との最新ワンオペ...
わたし的に育児の中で最も高カロリーな仕事が、”平日のワンオペお風呂”。同じ思いの方も多いと思いますが…
May
19
2022
こどものこと
今年は買えた!◎外遊びに必須の...
昨年その存在を知ったアイスリング!◎しかし時すでに遅し!人気すぎて手に入らなかったので、今年は早めの…
May
17
2022
こどものこと
増えた時が見直しのチャンス!我...
こどもと暮らしていると、どうしても増えていくのがおもちゃ。特に誕生日やクリスマスは一気に増えるタイミ…
May
16
2022
こどものこと
好きな物だけ!楽ちん手間なし誕...
先日3歳の誕生日を迎えた我が家の次女。GW最終日&母の日だったこともあり、母が疲れない楽ちん手間なし…
May
12
2022
こどものこと
塾?それともタブレット?我が家...
小学校入学前にDMが増え始めた「塾」や「タブレット学習」!周りにやっている子も多いタブレット学習は以…
May
09
2022
こどものこと
思い出に残る親子の会話!こうか...
この春から新一年生になった長女。小学校、学童、習い事など新しい場所で新しいことを学ぶ日々。せっかくな…
May
02
2022
こどものこと
GW中に準備しない?あったら便...
長女の小学校生活がスタートして約2週間。親も子も、新しい生活に順応しようとする中で”あったら便利!”…
April
26
2022
こどものこと
朝の時短に!無印で作る”検温カ...
このご時世、毎朝必要なのが「検温」!我が家の姉妹は学校・学童・習い事・保育園の4つ分!兄弟姉妹が多い…
April
25
2022
こどものこと
\小学生集合!/話題の無印文房...
今年無印良品からいよいよ発売になった小学生向け文具、「はじめての文房具」シリーズ。発売と同時にママた…
April
19
2022
こどものこと
\はじめての学童!/料理嫌いの...
先日、卒園後すぐにスタートする学童の準備の必要性についてお伝えしましたが、中でも一番大変なのが「お弁…
April
18
2022
こどものこと
どっちが正解?人気の100均お...
卒園してから小学校の給食スタートまでの間、盲点だったのが学童でのお弁当!月1でさえ億劫だったお弁当作…
April
14
2022
こどものこと
\新入生パパママ!/入学式前に...
我が家の長女もピカピカの?新一年生☆本日は、もっと早く知っておきたかった・・!入学式前に知っておくべ…
April
08
2022
こどものこと
専用ケースが正解じゃない!夢の...
長女6歳の誕生日にお姉ちゃんから届いた夢の高級いろえんぴつ。(←わたしが欲しいやつ!笑)本日は、いろ…
April
05
2022
こどものこと
おとなだけじゃない!こどもも嬉...
最近はとにかくお洒落なインテリアが目立つスリコですが、キッズアイテムだって目が離せない!◎本日は、先…
April
04
2022
こどものこと
ネットで買うの待った!ダイソー...
数年前からこどもの作品収納で活用しているA3サイズのファイルケース。例年、年度末に楽天で追加購入して…
April
01
2022
こどものこと
母も娘も歓喜!使いやすいお砂の...
保育園の影響か?粘土遊びにドハマり中の次女2歳。楽しいのは分かるけど、後処理を考えると特に入浴後は避…
March
25
2022
こどものこと
祝☆新1年生!入学準備~手作り...
来月からいよいよ新1年生の長女。先輩ママのアドバイス通り、ランドセル以外は入学説明会以降に準備した我…
March
24
2022
こどものこと
祝☆新1年生!入学準備~小物編...
来月からいよいよ新1年生の長女。先輩ママのアドバイス通り、ランドセル以外は入学説明会以降に準備した我…
March
22
2022
こどものこと
祝☆新1年生!入学準備~文具編...
来月からいよいよ新1年生の長女。先輩ママのアドバイス通り、ランドセル以外は入学説明会以降に準備した我…
March
15
2022
こどものこと
安かろうまぁまぁやろうなヘアキ...
本日はダイソー大好き主婦のわたしが、本家と比べて「安かろうまぁまぁやろう。」と感じたヘアキャップを紹…
March
04
2022
こどものこと
パーティーで大活躍!あると便利...
昨日紹介したグラスケーキに引き続き、今年の誕生日は飾りつけも簡素化した我が家。(笑)時間もお金もかか…
March
03
2022
こどものこと
材料3つ!超簡単グラスケーキ♡...
今年もやってきた長女の誕生日!♡約1ヶ月の自宅保育で母は疲れ切っていたので、準備は例年以上に簡単に。…
February
22
2022
こどものこと
我が家だけ?すぐに壊れるIKE...
以前、ダイソーで買えるカモ井さんのリメイクシートでIKEAのこども用チェアをリメイクした我が家。モリ…
February
21
2022
こどものこと
超怖がり長女が大絶賛!やさしい...
怖いものなしの次女(2歳)とは違って、超が付くほど怖がりな長女(間もなく6歳)は耳かきが大の苦手。ス…
January
28
2022
こどものこと
西松屋の本気!侮れない可愛さの...
お洒落ママ御用達アイテムと言えば、イブル!部屋に敷くも良し、写真撮影に使うも良し。そんな大人気のイブ…
January
24
2022
こどものこと
自家用車が飛行機レベルに?!夢...
小さいこどもとのロングドライブって、親も子も疲れませんか?我が家の場合、「もう着く?」「もうちょっと…
January
18
2022
こどものこと
むしろ見せたい!お洒落卓上クリ...
掃除機と言えばわたしの中で「ザ・生活感」といった印象ですが、この度「いや、むしろ見てよ!♡」と言わん…
January
17
2022
こどものこと
時代は上から!電動鉛筆削り☆...
年が明け、長女の小学校入学もすぐそこまで迫ってきている我が家。大きくなることが、寂しすぎる。。と思い…
January
06
2022
こどものこと
30年物!お下がりレゴのプレイ...
年末年始、毎年ドドド―っとおもちゃが増える我が家。新しいおもちゃをお迎えするにあたり、2軍のおもちゃ…
December
16
2021
こどものこと
クリスマスに!老若男女喜ぶサプ...
もうすぐ待ちに待った、クリスマス♡今年は初めてお友達とクリスマス会をすることになったので、プレゼント…
December
14
2021
こどものこと
IKEA、無印が遠くても大丈夫...
こどもの好きな遊びと言えば、お絵描き。どんなに小さくても、何なら広告の裏でも良いけど、大きな紙ならも…
December
13
2021
こどものこと
リュックの紐調節ならコレ!MI...
リュックの紐の長さ調整をした時にダラーンと垂れさがる余り紐。吊るす収納をする時に床に付いたり、こども…
November
19
2021
こどものこと
手持ちの傘にちょい足し☆マグネ...
片手に傘を持ったままの状態で、暴れん坊の我が子をチャイルドシートに乗せるのは至難の業・・!という事で…
November
12
2021
こどものこと
プチプラばんざい!ゆる知育♡...
知育玩具と言えば、昔はお高いイメージだったけど、時代は変わった!(笑)知育玩具、庶民の生活圏内にまで…
November
08
2021
こどものこと
ダイソーで作る☆なんちゃってタ...
おもちゃ収納ボックスって、車輪が付いているだけで可愛さUPしませんか?♡そして車輪が付くと一気に値が…
November
04
2021
こどものこと
キッチンにキッズスペース♡ダイ...
ワンオペ育児中、一番厄介なのが料理中のグズり!うちの次女はキッチン乱入する危険タイプなので(笑)、キ…
November
02
2021
こどものこと
ずっとサイズアウトしない?!肌...
秋を感じることなく一気に寒くなった九州。服はもちろんだけど、肌着も衣替え必須!本日は今年初めてお試し…
October
26
2021
こどものこと
まだ間に合う!即席ハロウィンの...
前職ではハロウィンの時期が一年で一番忙しくそれどころではなかった&移住してからは周辺に民家がないので…
October
25
2021
こどものこと
新発売!激カワ100均木のおも...
以前も紹介した100均で買える木のおもちゃシリーズ、なんと新商品が登場しました!◎今月初めに発売にな…
October
22
2021
こどものこと
田舎ママ歓喜!しまむらで?!バ...
安くてカワイイこども服と言えば、みんな大好きバースデイ!♡でも、バースデイって微妙な場所にしか店舗が…
October
18
2021
こどものこと
ゲーム感覚でお支度!持ち物チェ...
ダメだと分かっていても、時間優先でついついわたしが準備していた保育園の持ち物。長女自ら「今度からじぶ…
October
15
2021
こどものこと
ダイソーで揃える!Switch...
先月、ついに我が家にもやって来たSwitch!わたしはゲーム知識ゼロなので購入のあれこれはダディに任…