簡単お手入れ、清潔第一!ズボラが選ぶ加湿器◎

January, 16, 2023

昨年末、我が家の買い物納めとなったアイテムは激推しの加湿器。3年愛用中の加湿器を色違いで追加購入!本日はメンテナンスがとにかく楽ちん◎ズボラ整理収納コンサルタントがオススメする加湿器の紹介です。

もくじ

  1. デザイン、仕様、価格、全て満点なのはYAMAZEN
  2. 清潔キープの為に!何より大事なシンプル構造
  3. 気になる電気代!節約のための小技
  4. まとめ

デザイン、仕様、価格、全て満点なのはYAMAZEN

3年使ってやっぱり推せる!我が家が年末にまさかのイロチ買いした加湿器は、大人気の象印でもAND・DECOでもなくYAMAZEN!

 

 

気になるカラーは、ホワイト、ブラック、グレーの3色展開。

今回薪ストーブの色に合わせてイロチ買いしたブラックは、マットな質感で高見え♡それでいて7,000円以内と良心的な価格設定なのはYAMAZENさんならでは。

そして気になる機能ですが、超シンプル!もうね、見た目以上のシンプルさ。(笑)

ボタンは「電源ボタン」と「加湿量切替ボタン」の2つのみ。難しい操作は一切無いので、ご年配の方にもオススメ◎余計なモノを良い意味で削ぎ落としたシンプル機能だからこそのこの価格。多機能を「売り」にした高級家電が多い中で、貴重な存在です。

清潔キープの為に!何より大事なシンプル構造

機能やデザインだけでなく、構造までもが超シンプル!どこもかしこもシンプルな加湿器なんです。

喉や肌を潤してくれる加湿器ですが、メンテナンスが疎かになれば雑菌をばら撒いている可能性も。(昔行った某インテリアショップの店頭に置かれた加湿器がとてもカビ臭く、販促サンプルが逆効果になっていたことがありました・・)

だからわたしの中で一番重要なのは、メンテナンスのしやすさ!3年以上使っても割と綺麗なのは、とにかく洗いやすいから♡

メンテナンス方法は超簡単!しかも月1でOKなので、ズボラでも苦じゃない◎

1、水を入れて
2、クエン酸50gを投入!(100均のモノでOK)
3、スイッチを入れて、沸騰したらスイッチを止める
4、2時間放置して中身を洗い流せばメンテナンス完了!◎

汚れがひどい場合は、スポンジで優しく擦ればOK。やることとしては、水にクエン酸を入れスイッチを押すだけ。だからズボラはこれしか使えない。(笑)

気になる電気代!節約のための小技

スチーム式加湿器でみなさん気になるのが、電気代!超音波式やハイブリッド式に比べて高いのがデメリットですよね。
スチーム式加湿器≒ポット。一番電力を消費するのは加熱時だからこそ、水ではなく50度くらいのお湯を入れるのがポイント!◎

薪ストーブの我が家は、冬の暖房代ほぼほぼゼロ。その費用を加湿器代に当てても十分すぎるお釣りが返ってくる計算。加湿器本体の値段、デザイン、使い勝手、電気代の安さ、メンテナンスのしやすさなど、ご自身の最優先ポイントを決めておくのが、後悔しないお買い物のコツです♡

まとめ

本日は我が家が3年以上愛用し、追加でイロチ買いまでした激推しの加湿器を紹介しました。わたしにとってはメンテナンスの簡単さが最も重要!簡単メンテナンスで清潔をキープできるスチーム式加湿器、気になる方はチェックしてみてくださいね♡

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

このカテゴリーの新着記事

  1. May 29 23
  1. ズボラ歓喜♡ボタンひとつで最高...
  1. 料理は私、片付けはダディで分担しているわが家の炊事。実はうちのダディ、毎朝フレンチプレスでコーヒーも…
  1. May 18 23
  1. 電気不要◎手軽でズボラ向きな「...
  1. 気になった時にササっと使える「ブラシタイプ」の毛玉取り!割と良いお値段するので買い渋っていましたが、…
  1. March 28 23
  1. 春の新生活に!“洗濯のハードル...
  1. 毎日脱ぎ着する衣類とは違って、クッションカバーなどファブリック類の洗濯は工程数が多くて面倒!そんなお…