2023年の初買いアイテムとして紹介した「トースタープレート」!朝ごはんの強い味方として導入しましたが、予想以上の優秀っぷりで朝に限らず日中も活躍中◎本日は、そんな「トースタープレート」の魅力をたっぷりとお届けします。
もくじ
- フライパン不要!トースターだけで朝ごはん
- つるんと滑るのがポイント◎たまご調理にもピッタリ
- まとめ
フライパン不要!トースターだけで朝ごはん
本日ご紹介しますのは、こちらのトースタープレート。100均アイテムを2年使って、今年ようやくの買い替え。(悔いなく使い倒して気分スッキリ!) 何が最高って、パンを焼くついでにハム・ウインナー・目玉焼きなど朝ごはんの定番メニューを同時調理できちゃうところ!トースター調理だから、火加減調節不要。「チンッ!」と鳴るまでヨーグルトなど他のメニューを準備できるのでかなりの時短に!◎もちろん、好みに合わせて焼き時間は調節してくださいね♡忙しい朝、フライパンを出すことなく朝ごはんが完結するのは本当に助かる!びっくりするくらい軽くて小さいから、洗うのだってフライパンに比べて圧倒的に楽。一度この便利さを知ったら、もう2度と朝にフライパンを握れない。(笑)
我が家のような子育て世帯はもちろん、1人暮らしにも◎こどもが巣立って夫婦2人暮らしになったご両親にだってオススメ!つまりはトースターをお持ちの全世帯にオススメということです。(笑)
つるんと滑るのがポイント◎たまご調理にもピッタリ
100均の小さめサイズの時は出番は朝だけだったけど、今は昼も夜も大活躍!◎
少量の油を塗って溶き卵を流し込む。この状態でトースターにイン!休日のお昼やワンオペの夜は専ら冷食頼み。トースターでたまご調理しながら、隣のレンジでチキンライスを温める同時調理!(笑)チキンライスを盛り付けている間に、たまご完成◎もうね、本当に感動レベルでつるんっ!と滑らか。こびりつきゼロなんです◎後はそれとなく盛り付けておくだけで、しっかりオムライス!♡何がすごいって、フライパンの出番ゼロですよ、これ。(笑)週末や長期休みのお昼ご飯はもちろん、お弁当作りでも大活躍間違いなし!頑張りすぎて疲弊しているパパママさん、必見のアイテムです♡
まとめ
本日はズボラ整理収納コンサルタントのわたしが、ここ2年どハマりしているトースター調理の紹介でした。お試しで使ってみた100均アイテムを使い倒し、満を持して購入した専用品はやっぱり最高!お買い物の参考になれば幸いです♡
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。