Categories: こどものこと

塾なし家庭どうしてる?我が家は来年もゆるっとドリル◎

新一年生ママから「家庭学習どうしてますか?」とご質問いただいたので、本日は我が家のゆるゆる家庭学習法を紹介します!ちなみに、我が家は小学校2年目もゆるっと同じ方法で行く予定◎

もくじ

  1. 1年使って納得!学校の内容にしっかりついていく◎
  2. 成果主義!頑張るも頑張らないも自分次第
  3. プレゼントにもオススメ◎テンション上がる学習ポスター
  4. まとめ

1年使って納得!学校の内容にしっかりついていく◎

昨年小学校入学のタイミングで紹介したのが、「ぴたトレ」!

ど田舎住なので、歩いて行ける範囲に塾なしの我が家。平日塾への送り迎えは難しいので即断念。次に考えたのが流行りのタブレット学習!お値段お手頃、送り迎えの必要もないけれど、うちは学童っ子なので平日にやる時間なし。

ということで我が家が選んだのは、教科書の出版社毎に発売されている「ぴたトレ」でした。

これはタブレットと違って学童に持ってくことも可能なので、長期休みの間に学童でどんどん進めてきます。学校で使っている教科書と全く同じ内容で進んでいくので、混乱なく復習できるところがとても良き!◎

わたしは大学時代の塾バイトで培った「付箋テク」を使って、長女とやり取りしています。(笑)

間違っているページに付箋を付けてあげると、翌日学童でやり直して持って帰ってくる。正解だったら「青」で丸を付けてあげて、付箋を取る。特殊なことは何もない、至ってシンプルなやり取りです。(笑)

強いてこだわりを言うなら、紙製の付箋は使いません!◎

愛用しているのは、どこの100均でも販売されているフィルム付箋。紙製と違って千切れたり折れたりしにくいので、再利用しやすい。まだモノの扱いが雑なこどもとのやり取りには丈夫なフィルムが一番♡

▷オススメの学習ドリル「ぴたトレ」の詳細記事はコチラからどうぞ。

成果主義!頑張るも頑張らないも自分次第

何度か紹介していますが、我が家は定額のお小遣いを与えていません。

定額ではない分、お金の管理は自由にさせるスタイル。お年玉や親族からたまにもらうお小遣いなど、銀行預金はせずに本人管理。加えて成果主義の我が家は、テストで100点取ったら500円システムなので頑張れば欲しいモノが手に入るシステム。

現状、お金欲しさに貪欲に頑張っている感じは見受けられませんが、思春期に突入するころには変わってくるかな、と。(笑)
今は単純に学童で一緒になるお姉ちゃんたちに憧れて勉強を楽しむスタイル。このかけ算ドリルも2年生に憧れて買ったモノ。
2年生のお姉ちゃんへの憧れが強く、家で自主的に解いています。(わたしは全くのノータッチ、これはダディが丸つけ担当。笑)

我が家の場合はテストで100点を取る度に報酬を支払っても、塾代より安く、本人も好きなゲームが買えて、win-winな関係になっております。(笑)

プレゼントにもオススメ◎テンション上がる学習ポスター

昨年やって来た長女のかけ算ブーム!

「かけ算表が欲しいとよ!」と言われ、思わずガッツポーズをしたのはわたし。(笑)ずっと購入を迷っていたフォルネのオシャレ学習ポスターを堂々と購入出来る日が来たのです!◎

 

 

学習ポスターと言えばインパクト強めなイラストと原色使いが主流ですが、これは本当にインテリアに馴染む。溶け込む、溶け込む。

ポスターにしては少々値が張りますが、その分満足度高し!◎高級感のある筒状パッケージに入って届くので、3枚セットは入学祝いにもピッタリのアイテム!♡

 

 

まとめ

本日はご質問いただいた我が家の家庭学習について紹介しました。塾もタブレット学習もせずにドリルのみ。平日家で学習時間の取れない学童っ子の娘には、ドリルがちょうど良い◎お子さんの性格と、パパママのお仕事スタイルに合った学習方法が見つかりますように!我が家のやり方が少しでも参考になれば嬉しいです♡

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

wpmaster