「今年は危険な暑さ!」っと毎年言っているような気もしますが、本当に本当に暑い!わが家は7月にダディと長女が熱中症になってしまい、例年以上に気をつけるようになりました。
そこで今回は、熱中症対策に始めた「お家水筒生活」のメリットを紹介します◎
もくじ
- わが家の!熱中症対策のきほん
- メリットいっぱい♡お家水筒生活
- まとめ
わが家の!熱中症対策のきほん
わが家のモノは出始めに購入した本家なのでお高めですが、今は色んなメーカーが1,000円前後で販売していますよね。
子どもの外遊びはもちろん、大人の庭仕事、屋外を行き来する買い物にも大活躍!もう手放せないアイテムになりました。
https://www.palcloset.jp/display/item/2314-SD02-00000/?b=3coins
レモン味などが多いタブレットですが、コチラはスポーツドリンク風味で子どもも食べやすい味◎一般的なラムネ菓子に比べ固く溶けにくいので、半分に割ってから渡すようにしています。
折りたためて、持ち運びしやすいアイテムを常にバッグに入れておくと安心ですね♡
メリットいっぱい♡お家水筒生活
言っても言っても、なかなか学校でお茶を飲まない長女、ついに今夏熱中症になってしまいました。そこで始めた「お家水筒生活」ですが、思いの他メリットがたくさんあったのです。
①「お茶ちょ〜だい」からの解放!
これ、何気に助かるやつ。水筒を与えてからは、この言葉を聞かなくなった!
②溢しにくい
コップでは無理だけど、水筒なら遊ぶ場所の近くに持ち運べる。
③飲んだ量がすぐにわかる
水筒だと誰のモノかすぐにわかるし、どこまで飲んだのかが一目でわかる◎
元々は、水分摂取をしない長女に「午前中に水筒のここまで飲もうね!」と言うために始めた「お家水筒生活」ですが、熱中症対策以外にも嬉しいメリットが。
洗剤をつけたあみたわしを水筒に入れ、シャカシャカ振るだけで茶渋知らず!カラーにこだわりがなければ、ダイソーで購入できますよ♡
もう「あみたわし」以外は考えられません。(笑)使い勝手よし、乾きよし、衛生面よし!◎水筒を洗うのが手間に感じる方にもオススメです。
まとめ
今回は「お家水筒生活」のメリットを紹介しました。元々は熱中症対策として始めた活動ですが、実はメリットいっぱい。家の中でも各々お気に入りの水筒を持ち運び、水筒をフル活用しています◎
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。