自己管理!小1長女のおこづかい事情◎

September, 29, 2022

長女が使っている「こどものつうちょう」を紹介したところ、おこづかい事情についてお問い合わせをいただきました。おこづかいは月額制?金額は?本日は小学生の気になるおこづかい事情について紹介します♡

もくじ

  1. 稼いで貯める!成果報酬型
  2. 管理グッズは全て100均
  3. 本当に欲しいモノを決める力⭐︎
  4. まとめ

稼いで貯める!成果報酬型

2年前、長女が年中さんの時に紹介した時とほぼ変わらず!我が家は小学生になっても定額のおこづかいはゼロ◎

▷年中さんのおこづいかいについての記事はコチラからどうぞ。

頑張った分だけお金が入ってくる、成果報酬型! ※「ようせい」=「歯の妖精」

要は金で釣っているわけです。(笑)「金で釣る」と言うと聞こえが悪いかも知れませんが、働きに応じて正当な対価を受け取る権利があることを学んでもらっています。

保育園時代のページはこんな感じ。この頃と今の違いは、①自分で記帳(記入)してもらうこと、②お年玉は3,000円まで手元に残してOKということ◎

学校のテストで100点だったら500円、スイミングのテストで進級したら1,000円など金額を決めて報酬を与えています。

ここ数ヶ月スランプに陥っていたスイミング。先日無事に進級し、大喜びで受け取った報酬で欲しかったゲームを購入!◎

頑張って得たお金で買ったゲームは今までで1番楽しいようで、その喜びに浸りながら絶賛プレイ中。(笑)

管理グッズは全て100均

今使っているアイテムは全てダイソーで手に入ります◎

以前は販売店が限られていた「こどものつうちょう」も、今はダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツなどどこの100均でも手に入るようになりました。

娘はおこづかいグッズをダイソーのブック型小物入れに収納。
貯金箱代わりに使っているのはプラ製のジャー。

プラ製なので軽くて、中身が見えるのがポイント!

娘は貯金箱と言うよりも財布感覚で使っているので、口が広くお金が取り出しやすいのも推しポイント!

欲しいモノをネットで購入し、使った分を返金する時も便利◎

電卓ももちろんダイソーのモノ。色々種類はありますが、長女曰く+−のボタンが大きいモノが使いやすいとのこと。

本当に欲しいモノを決める力⭐︎

おこづかいを自分で管理するようになって1番良かったのは、「本当に欲しいモノ」を決められるようになったこと。

中身が見える透明なジャーの中で管理されたお金が減っていくのはこどもながらに悲しいようで、本当に欲しいモノを決めて、「我慢する」「頑張る」ことを覚えたように思います。

夏の終わりまで大事にとっていたお年玉に、自分で稼いだお金を追加して欲しいモノをゲットする!

アレもコレも欲しかった保育園時代からの成長を感じる瞬間です♡

まとめ

本日はご質問頂いた、小学生のおこづかい事情について紹介しました。自分でお金を稼ぐ!お金は自分で管理して、好きに使う。何歳になっても必要なスキルを身につけて欲しい!と言うことで、我が家はこれからも成果報酬型⭐︎参考になれば幸いです。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

このカテゴリーの新着記事

  1. October 19 23
  1. 持ち運びできる!ダイソーメイク...
  1. 片付けが面倒なレゴ収納として、今や定番アイテムとなったのが「プレイマット」!プレイマットの上で遊んだ…
  1. October 02 23
  1. 130〜どこで買えばいいの?!...
  1. こんにちは! 先日インスタで「バースデイは130〜ギャルかストリートの2択になる」という悩みを吐露し…
  1. September 28 23
  1. センス良すぎ♡絵本とセットでプ...
  1. こだわり強めで、あまりモノを持ちたくない私は人へのプレゼントも消耗品を選びがち。そんな中、これは誰か…