我が家の年中さん、リアルなおこづかい事情。

January, 26, 2021

小学校3~4年生くらいから導入することが多いと言われているおこづかい制。でも結局は、金額も導入時期も家庭によって大きく異なるもの。という事で本日は、我が家の長女(年中さん)のおこづかい事情の話です。

もくじ

  1. 定額おこづかいゼロ、お年玉は銀行
  2. 稼いだお金は自由に使ってOK
  3. おこづかい帳でテンションUP
  4. まとめ

定額おこづかいゼロ、お年玉は銀行

娘の財布&おこづかい帳

我が家の未就学児(年中)の定額のおこづかいはゼロ。平日は保育園、近隣に商業施設なし、コロナで外出自粛中ということで、子どもがお金を使う機会がそもそもない。値が張る大きなおもちゃなどは、こちらが(ネットで)購入しますし、おやつもまた然り。

悩むのがお年玉ですが、毎年全額各自の口座に貯金。「お札は銀行へ」ルールです。そもそも、紙幣の方が高価だという認識すらない可能性あり・・。(笑)お年玉は子ども自身がもらったお金なので、本人たちが自由に使っても良い気もしますが、年末のクリスマスで既に各々の欲を満たしている子どもたち。ここでまたむやみに大型玩具を増やすわけにはいかないな、と「お札は銀行へ」ルールを順守。これが結果的に彼女たちの将来に役立つんだと思えば、後ろめたさはありません。(笑)※あくまで我が家のケース。※

おもちゃは、クリスマスや誕生日など増えやすいタイミングで、残すor手放すを子どもと確認。

稼いだお金は自由に使ってOK

お年玉を銀行に貯金する代わりに、お手伝いなどで得たお金は自由に使ってOKのルール。長女のお手伝いの内容は主に薪運びで、量によって1回150~200円渡しています。ダディ曰く、薪運び自体よりも薪割り中の話し相手になってくれることが嬉しいらしい。(笑)

お手伝いの他に、週2回の習い事の後に50円ずつ、勉強の後に50~100円渡しています。お気づきでしょうか?お手伝いもお勉強も何もしない月でも、ただ習い事にさえ通っていれば月400円のおこづかいをゲットできるシステムなんです、実は。(笑)彼女がそれに気付いてしまう日が来ないことを願うばかり。

ちなみに、長女のお金の使い道はもっぱらポケモン指人形。自分で稼いだお金で次女にも買ってあげる姿を見た時には、それはそれは感動しました。(笑)※次女はピカチュウ収集家です。

だいたい200円以内で買えるのでちょうど良い価格帯。
勉強は自主的にやりたいと言いだしたので、無理強いはしていません。

東京時代のママ友と話すと、年少さんでひらがな・カタカナ・アルファベットまで終わらせたというご家庭もあって驚愕・・。それを聞いて一瞬焦りを感じたんですが、「まぁ、我が家は本人が自分でやりたがってからで良いよね。」ということになり、こちら側からの無理強いはしていません。夫婦ともにのんびり教育派。(笑)

長女のひらがな学習に火が付いたきっかけは、かるた。かるたがやりたくて、かるたに勝ちたくて、そこから自主的に勉強し始めた感じです。今は勉強しておこづかいをもらうか、ゲームをするかの2択なんですが、実はノートに花丸をしてもらえることが一番嬉しいらしい。(笑)

おこづかい帳でテンションUP

お手伝い、お勉強、習い事などでちょこちょこ収入がある長女。簡単管理で、子どものテンションを上げるならおこづかい帳が便利です!

我が家は通帳タイプのおこづかい帳!

100円ショップのワッツで買ったこのおこづかい帳がとてもオススメでして。(キャン★ドゥにもあるらしい!)まるで本物のような通帳で、子どものテンションもめちゃくちゃ上がるんです。

本物さながら!枠が大きくて、書き込みしやすい♡
クリアケース付き。

増えた減った、何に使ったの記録が残るおこづかい帳は、記念にも◎ちなみに、月別に管理された細かいおこづかい帳はズボラ的には面倒で。このくらいザックリな方が使いやすいです!(笑)

まとめ

おこづかいの考え方はご家庭はもちろん、居住地によっても様々。(我が家のようなド田舎だと、使う場所ほとんど無し。笑)これといった正解はないと思うので、本日はあくまでも我が家のケースの紹介でした。「こどものつうちょう」はとにかくオススメです!♡

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

**** お礼 ****
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ブログ内で紹介させていただいております商品は、どれもわたしが実際に使用して個人的に良いと感じたものです。このブログを経由してお買い上げいただくことにより発生する報酬が、当ブログの運営に繋がっております。この場を借りて、お礼申し上げます。運営を支えていただき、ありがとうございます。

少しでもどなたかのお役に立てるような、そんな投稿を続けられるよう精進して参ります。引き続き、よろしくお願い致します。
***********

 

 

このカテゴリーの新着記事

  1. October 19 23
  1. 持ち運びできる!ダイソーメイク...
  1. 片付けが面倒なレゴ収納として、今や定番アイテムとなったのが「プレイマット」!プレイマットの上で遊んだ…
  1. October 02 23
  1. 130〜どこで買えばいいの?!...
  1. こんにちは! 先日インスタで「バースデイは130〜ギャルかストリートの2択になる」という悩みを吐露し…
  1. September 28 23
  1. センス良すぎ♡絵本とセットでプ...
  1. こだわり強めで、あまりモノを持ちたくない私は人へのプレゼントも消耗品を選びがち。そんな中、これは誰か…