トップ
おうちのこと
こどものこと
わたしのこと
ズボラの暮らし
July
05
2022
ズボラの暮らし
料理嫌い!面倒くさがりなわたし...
料理嫌いでレパートリー少なめ。という事で、「我が家の食器適正量」=「把握できる分だけ」!本日は、出来…
July
04
2022
ズボラの暮らし
パントリーなし!買い物回数少な...
最寄りのスーパー&コンビニまで車で10分の我が家。基本的にはネットショッピングで生きていますが、食料…
June
21
2022
ズボラの暮らし
使用開始前にチャチャっと!エア...
梅雨入りしてジメジメ。いよいよエアコンの出番も近い!という事で、我が家の簡単エアコン準備を紹介します…
June
17
2022
ズボラの暮らし
ラク家事!こども編☆...
出来れば楽をしたいのが、毎日の家事!本日は我が家のラク家事、こども編を紹介します☆ もくじ…
June
14
2022
ズボラの暮らし
ラク家事!キッチン編☆...
出来れば楽をしたいのが、毎日の家事!本日は我が家のラク家事、キッチン編を紹介します☆ もく…
May
27
2022
ズボラの暮らし
やめたら楽になった!〇〇専用3...
その道のプロである「〇〇専用アイテム」ですが、専用が増える=物が増える!わたしの場合は在庫管理&買い…
May
20
2022
ズボラの暮らし
100均クラフトバッグ活用法☆...
我が家に無くてはならない消耗品、クラフトバッグ!本日は100均で買えるクラフトバッグの活用法を紹介し…
May
10
2022
おうちのこと
脚付き家具のすゝめ...
みなさん、家具を買う時の決め手は何ですか?我が家では「サイズ」と同じくらい「脚」を重視!本日は脚付き…
April
22
2022
ズボラの暮らし
やっと決めた☆お手軽お洒落なホ...
悩みに悩んで1年弱。楽天のカゴに入れては出すを繰り返し(笑)、ようやく購入したブルーノホットプレート…
March
29
2022
ズボラの暮らし
裁縫嫌いに朗報!◎まっすぐ縫え...
裁縫は大の苦手!そんなわたしの為の超便利アイテムをダイソーで発見!◎裁縫が苦手でも大丈夫!誰でもまっ…
March
28
2022
ズボラの暮らし
取り替え面倒なふとんカバーはス...
キレイなシーツで寝たい♡でもシーツ交換って地味に面倒・・って方に朗報!◎紐→スナップボタンに変更した…
March
14
2022
ズボラの暮らし
業務用だからこそ!ホテルライク...
バスマットは長年珪藻土を愛用してきた我が家。今回、6年ぶりに珪藻土以外のものにチェンジしてみようと選…
March
08
2022
ズボラの暮らし
わたしのキッチン”マスト”アイ...
昨日に引き続き、本日も料理嫌いのわたしにとってのマストなキッチンアイテムを紹介します!◎どれもプチプ…
March
07
2022
ズボラの暮らし
わたしのキッチン”マスト”アイ...
何度も言いますが、料理が嫌い。(笑)でもやるっきゃないので、便利アイテムに頼りまくってやり切っていま…
February
25
2022
ズボラの暮らし
ダイソーで買える無印?シンプル...
掃除道具は長年無印で揃えてきた我が家。この度、シンプルの王様無印から庶民の味方ダイソーへ浮気してみた…
February
24
2022
ズボラの暮らし
これ貼っとこ!浴室ドアのガラリ...
お風呂のドアの換気口(ガラリ)って、めちゃくちゃ掃除しにくくないですか?!24時間換気の我が家は、と…
February
18
2022
おうちのこと
何度目の紹介?!モリスのリメイ...
先日紹介した無印のファイルボックスで作ったキッチン収納。早速お馴染みのカモ井さんリメイクシートでおめ…
February
10
2022
おうちのこと
簡単プチプラDIYでタオル収納...
1日数分のことだけど、ちょっとでも楽したい!のが洗濯物の片付け。今回、約3年間変更しなかったタオル収…
February
07
2022
ズボラの暮らし
”あっちこっち”で断捨離成功!...
先日、長い年数をかけて収集してきたティータオルの断捨離に成功した我が家!と言うのも、ティータオルに代…
February
01
2022
ズボラの暮らし
書類整理はじゃばらが正解!◎無...
家中の紙類は全て無印のファイルボックスで管理してきた我が家。先日、前々から気になっていたダイソー商品…
January
27
2022
ズボラの暮らし
揚げ物革命到来!使い勝手抜群の...
揚げ物調理が本当にキライなわたしが、ノンフライヤーを手に入れて早1年。これまで皆さまに紹介出来るレベ…
January
11
2022
ズボラの暮らし
至高の切れ味!バターカッター☆...
バターを包丁でカットしなくなって早数年。この度、2年半ぶりにバターカッターを買い替えました!本日は切…
December
28
2021
わたしのこと
2021年、本気のオススメ記事...
今年も残すところあと僅か。という事で、今年紹介した200以上の記事の中から、本気のオススメ記事を厳選…
December
06
2021
ズボラの暮らし
なんちゃってDIY!卓上 調味...
朝食時に使うジャムやハチミツを置く為の卓上回転テーブルを探して、早数か月。納得のいくデザイン&価格の…
November
22
2021
わたしのこと
ド田舎住の庶民が買ってる、無添...
毎日食べる食品はできるだけ添加物を避けたい!と思いつつも自然食品店が近くに無い・・。本日はド田舎住で…
November
19
2021
こどものこと
手持ちの傘にちょい足し☆マグネ...
片手に傘を持ったままの状態で、暴れん坊の我が子をチャイルドシートに乗せるのは至難の業・・!という事で…
November
18
2021
ズボラの暮らし
大掃除前に!ゲットすべき、8面...
早いものでもう12月はスグそこに。12月と言えば大掃除!本日は、大掃除前に是非ゲットして欲しいダイソ…
November
16
2021
ズボラの暮らし
知ったら最後、一生使いたくなる...
SNS上で「便利、便利」と言われているものの、わたしの周りで使っている人を見たことが無かったアイラッ…
November
11
2021
ズボラの暮らし
ついに現れた!チョッパー界の最...
ぶんぶんチョッパー歴6年。今までに5個のチョッパーを試してきたわたしが感動した新商品!「ぶんぶんチョ…
November
01
2021
ズボラの暮らし
ハンカチ!新時代の到来♡...
家はもちろん、外出先での手洗い回数も増えた今、ハンカチにも新時代が到来しています!♡本日は外出先で便…
October
21
2021
ズボラの暮らし
枕カバー迷子から卒業!ふわっふ...
枕カバーは毎日洗う派の我が家。毎日家族4人分の付け外しをするので、使い勝手&肌触りの良い物を探し求め…
October
14
2021
ズボラの暮らし
楽天ヘビーユーザーが、あえてA...
田舎へ移住してから、楽天ヘビーユーザーになった我が家。基本的に食品と衣類以外は全て楽天にお世話になっ…
October
12
2021
ズボラの暮らし
アウトドア、たしなむ程度ならナ...
九州の人なら絶対に知っているホームセンター「ナフコ」!九州以外に店舗が少ないのであまり知られてはいま…
October
07
2021
こどものこと
わたしのオススメ、KINTOア...
滋賀県にある老舗企業、キントー。特に意識はしていないものの、シンプルで使いやすく、お手頃なKINTO…
October
01
2021
ズボラの暮らし
達人になれる?!ありがたい、お...
不器用さんにもってこい!普段使い&お弁当に☆そして、ホームパーティでも大活躍間違いなし!◎本日は、キ…
September
21
2021
ズボラの暮らし
お得が過ぎる”タダ活”アプリ!...
九州のみなさーん!本日は九州限定(いや、福岡限定?)、とてもニッチな層に向けた情報をお届けします。(…
September
06
2021
ズボラの暮らし
防災週間に滑り込み!ズボラ防災...
9/1と言えば!皆さんご存じ、防災の日。スーパーやホームセンターでは特設コーナーが設置され、テレビ等…
August
16
2021
ズボラの暮らし
キッチンリセットが楽になる!画...
キッチンに立つ回数が増えるほどに汚れるのが、排水溝!ご飯作って、その上掃除のハードルまで上がるなんて…
August
12
2021
ズボラの暮らし
大量消費!ミニトマトは冷凍すべ...
家庭菜園3年目の我が家。嬉しいことに、今年の夏野菜は出荷レベルの大豊作!特に7月以降は野菜を買わなく…
August
03
2021
こどものこと
見た目は同じ?無印のポンプ式日...
昨年紹介した無印の日焼け止め。ズボラなわたしや、今まで日焼け止めを塗らなかったダディにも塗りやすいポ…
July
16
2021
ズボラの暮らし
時短朝ごはんの強い味方?!ケー...
朝の5分、10分ってすごく大事・・!そんでもって、朝食づくりでも出来るだけ減らしたいのが洗い物。そん…
July
15
2021
ズボラの暮らし
目からウロコ!夏の車で大活躍の...
田舎暮らしで必須なのが車。我が家は最寄りのコンビニまで車で10分の立地なので、車は生活に欠かせないア…
July
12
2021
ズボラの暮らし
カゴ好きもうなる、超高スペック...
自他ともに認める、カゴフリークなわたし。物が増えるのはキライですが、カゴだけは「何に使う?何を入れる…
July
05
2021
ズボラの暮らし
実際どう?みんな買ってる冷凍牛...
楽天ヘビーユーザーさんがこぞってオススメする、冷凍の「牛丼の具」。スーパーセールの時期になると、吉野…
June
25
2021
ズボラの暮らし
クセになる!ただただ楽しいお掃...
細かい凹凸のある部分に溜まりがちなホコリ。そんな厄介なホコリ退治に役立つのがダイソーの隠れた名品「ジ…
June
18
2021
ズボラの暮らし
夏の定番になること間違いなし!...
「あつい、あつい」と言っているだけでは、ちーっとも涼しくならない季節がやってきましたね。(笑)本日は…
June
07
2021
おうちのこと
水とりぞうさん卒業!ダイソーの...
何年もお世話になってきた「水とりぞうさん」からついについに、卒業!湿気の気になる場所に忍ばせ、満水に…
May
06
2021
ズボラの暮らし
まだまだあった!ビッグサイズの...
どうも、料理と洗い物が嫌いなズボラ主婦マミムです。キッチンに立つ時間をとにかく減らしたい!そんなわた…
April
16
2021
ズボラの暮らし
ビッグサイズの計量カップ!洗い...
ズボラで料理嫌いのわたしが、常日頃から気を付けていること。それは、いかに洗い物を減らすか!(笑)本日…
April
15
2021
ズボラの暮らし
子連れの外泊。車移動ならレジか...
「早く気軽に旅行に行ける世の中に戻って欲しいー!」本日はそんなわたしの心の声から、子連れ帰省や温泉旅…
March
19
2021
ズボラの暮らし
貼るだけゼッケン、耐久性をチェ...
裁縫がとてつもなく苦手な主婦、マミムです。直線縫いすら億劫に感じるわたしが、この度貼るだけ簡単なゼッ…
March
16
2021
ズボラの暮らし
リピ買いしまくり!業務スーパー...
どうも、月1で業務スーパーへ買い出しに行く主婦マミムです。我が家の業務スーパーオススメ品、本日は~ご…
March
12
2021
ズボラの暮らし
リピ買いしまくり!業務スーパー...
どうも、月1で業務スーパーへ買い出しに行く主婦マミムです。本日は、我が家が何度も何度もリピート購入し…
March
08
2021
ズボラの暮らし
親も子も嬉しい!かわいいリボン...
簡単おうちごはんの定番と言えば、パスタ。そんなパスタで問題なのが、食べこぼし・・!ミートソースやトマ…
February
17
2021
ズボラの暮らし
ゴミ袋はロールタイプしか勝たん...
「しか勝たん」という言葉をどうしても使ってみたくて、本日のタイトルこうなりました。(笑)今までホーム…
February
16
2021
ズボラの暮らし
ズボラさんのための、豆苗プラン...
我が家のダディは無類の豆苗好き。(同じような方いらっしゃいますか?笑)安くて栄養満点!それでいて再生…
February
15
2021
ズボラの暮らし
ズボラ流、ヘアブラシのお手入れ...
毎日使うヘアブラシ。みなさん、お手入れどうしてますか?我が家でお手入れが必要なヘアブラシは、わたし、…
February
02
2021
ズボラの暮らし
コロナ禍のズボラ流ハンドケア。...
日に何回も行う手洗い・消毒。本日は、皿洗い時に手袋をすることも、こまめにハンドクリームを塗ることも、…
January
22
2021
おうちのこと
ズボラ、初めてのワックスがけレ...
移住して1年半、子ども(たまにダディ)による日々の衝撃に耐えてくれている我が家の無垢の床。そろそろワ…
January
19
2021
ズボラの暮らし
切って貼るだけ!破けたダウンの...
我が家のダディの冬仕事と言えば、日々の薪割り。先日薪割り中に着ていたダウンの袖が破けたとのことで、セ…
January
12
2021
ズボラの暮らし
我が家の定番朝ごはん~キッズ編...
どうも、10代の頃から早起きが得意なマミムです。料理嫌いなわたしですが、朝だけはキッチンに立つの…
December
24
2020
ズボラの暮らし
お正月準備、整いました。...
クリスマスラッピングさえまだ終えていないのに、早くもお正月の準備は終えたマミムです。いつもお正月…
December
22
2020
ズボラの暮らし
ズボラ流、おうちクリスマス。...
すみません、まず最初に謝罪です。本日の記事は決してお役に立つものではなく、もうクリスマスがすぐそ…
December
15
2020
ズボラの暮らし
料理嫌いの救世主、お弁当お助け...
我が娘たちの保育園に存在する、月1お弁当デー。料理嫌いのズボラ主婦にとっては、まさに恐怖の日。(…
November
06
2020
ズボラの暮らし
不器用ズボラの裁縫セット。...
どうも、料理と裁縫がとにかく嫌いなマミムです。人には向き不向きがありますからね、恥じてはいません…
November
05
2020
ズボラの暮らし
ズボラの初チャレンジ!キウイ冷...
我が家の朝食に欠かせない、栄養満点ミドリの彼。そう、それはキ・ウ・イ!このキウイさん、大きさから…
October
15
2020
ズボラの暮らし
大人ふたり、子どもふたりの食器...
おうちツアー~キッチン編~でチラっとお見せした通り、我が家の食器は少なめ。本当はもっともっと少な…
October
08
2020
ズボラの暮らし
ズボラ流、豆椅子リメイク。...
昔からある子ども用の椅子と言えば、皆さんご存じの豆椅子!プープー音がするあれです。個人的には、ラ…
September
25
2020
ズボラの暮らし
ズボラの写真整理は、まるっと1...
デジタル化が進んだ今でも、保育園や結婚式の写真って印刷したもので届きませんか?ズボラなわたしは、…
September
15
2020
ズボラの暮らし
台風のその後、シール剥がし。...
先日の台風で一番後悔したこと。そう、それは養生テープの準備不足。途中参加のクラフトテープさんもそ…
August
25
2020
ズボラの暮らし
生協さんが届けてくれたらするこ...
夏は暑い、冬は寒い、スーパーは遠い。(←これは我が家だけか)しかもスーパーで買い物した荷物は結構…
August
20
2020
ズボラの暮らし
ズボラが続けるヨーグルト...
R1の投稿でチラっと触れたヨーグルトづくり、ズボラだけど続いてます。3日に1回ヨーグルト工場を稼…
August
11
2020
ズボラの暮らし
ズボラがえらぶ日焼け止め...
長ーい梅雨が明け、いきなり本格的な夏到来。ここ数年、「今年は記録的な猛暑となります。」というワー…
July
23
2020
ズボラの暮らし
ズボラ流ティッシュケース...
一人暮らしさんも、大家族さんも、おそらくどこのご家庭にもあるティッシュ。特に小さな子どもが2人い…