1. June 01 2023
  1. うちのダディも真似してきた!“...
  1. ここ数年でキャッシュレス化が一気に加速し、現金を持たない派が急増! 実際わが家も現金を使うのは学校の…
  1. May 25 2023
  1. ALL ダイソーアイテム◎子ど...
  1. 今まで子ども作品の収納アイデアを紹介してきましたが、お気に入りの作品は飾ってみるのも一つの手!冷蔵庫…
  1. May 08 2023
  1. 「扉裏」活用してみる?ちょっと...
  1. ちょっとした収納が欲しい時に私がオススメしているのが、扉裏の活用です!扉裏は、よく使うモノ、死角を使…
  1. April 27 2023
  1. マラソン中にチェック!楽天で買...
  1. お買い物マラソン終了まであと少し!ということで、本日は買いまわりにピッタリなオススメキッチンアイテム…
  1. April 24 2023
  1. 管理がシンプルになる!家族で共...
  1. パパ用、ママ用、子ども用と人別に分けると管理が大変になるのが、消耗品。無くなるモノなので、常に在庫確…
  1. April 17 2023
  1. もう慌てない!冠婚葬祭グッズの...
  1. 予めスケジュールが決まっている慶事と異なり、突然やってくるのが弔事。一定の年齢を過ぎると、残念ながら…
  1. March 27 2023
  1. 時間と手間を節約!ど田舎住ワー...
  1. 日々SNSで目にする便利なアイテムたち。色々と気にはなるものの、「便利そうだな〜」「お得だな〜」っと…
  1. March 24 2023
  1. 【小学生】年度末にドンっ!と増...
  1. 春休み直前!毎日学校から大量にモノを持ち帰って来る長女。中でも収納に場所を取ってしまうのが、「教科書…
  1. March 23 2023
  1. 新一年生パパママへ告ぐ!学用品...
  1. この1年、長女の学校生活を振り返って感じたのが「学用品ストック管理」の難しさ!保育園や幼稚園に比べて…
  1. March 17 2023
  1. 料理下手さんだけ見て!ズボラが...
  1. 春休み直前、本日は学童ママからのリクエスト投稿!◎これから春休みを迎える小学生ママも、既に春休み中の…
  1. March 16 2023
  1. 狭い側面もフル活用!洗濯機掃除...
  1. 掃除道具が遠くにあると億劫になって、つい疎かになりがちな水回りのお掃除。やっぱりお掃除アイテムは必要…
  1. March 14 2023
  1. 【カインズ】ノーマークだった!...
  1. シンプルな学用品と言えば、昨年販売開始になった無印アイテムをお使いの方も多いのでは?でも実は、ホーム…
  1. March 07 2023
  1. ライフスタイルや気温の変化に柔...
  1. こちら九州、3月に入りだいぶ暖かくなってきました!季節の変わり目は、服も寝具も悩みますよね。本日はイ…
  1. March 02 2023
  1. IKEA×ダイソーで作る!最強...
  1. この1年、試行錯誤で色々試したわたしが選ぶ!◎子どもも親も本当に使いやすい学習机周りの収納は何か?!…
  1. February 27 2023
  1. 今更だけど・・!時期外れにカレ...
  1. 毎年8〜9月に店頭に並び始めるカレンダー。中でもわたしのオススメは、年々クオリティーがUPするセリア…
  1. February 24 2023
  1. 入学前に揃えとこ!パパママ助か...
  1. 学校からもらうリスト片手に準備を進める、学用品。それとは別に揃えておいて欲しい!整理収納コンサルタン…
  1. February 17 2023
  1. プロはこうする!リバウンドしな...
  1. 昨日紹介した最近人気の「立てる食器収納」アイテム。深さのある引き出しや、高さのある棚にはピッタリの収…
  1. February 16 2023
  1. みんなのお悩み解決!人気の食器...
  1. 寄せられる収納のお悩みで特に多いのが、食器!大きさや用途の違う食器たち。使いやすさはもちろん、出来れ…
  1. February 07 2023
  1. 小学生ママ必見!どうしても余る...
  1. 長引くコロナ禍で、小学生の持ち物としてしっかり定着したのが「マスク・ハンカチ・ポケットティッシュ」!…
  1. February 02 2023
  1. こどもが自分で選ぶ!欲しいおも...
  1. 12月〜2月の3ヶ月間は、我が家に新しいおもちゃが一気にやって来る時期。12月クリスマス、1月お年玉…
  1. January 30 2023
  1. 3歳が始めるお支度!やっぱり優...
  1. 本日は、4月から年少さんになる次女のお支度事情を紹介!使用しているのは、昨年長女用にスリコで購入した…
  1. January 24 2023
  1. 冬のお悩みサクッと解決!アウタ...
  1. 昨日紹介したアウターなど防寒グッズの収納。本日は、現状回復必須の賃貸物件でも出来る収納アイデアの紹介…
  1. January 23 2023
  1. 冬のお悩みサクッと解決!アウタ...
  1. この時期たくさんご相談いただくのが、アウターや手袋などの防寒グッズ収納。外出の度に使うものだから、な…
  1. January 06 2023
  1. 2023年、なるべく減らす「使...
  1. ひとつ前の記事では、わたしのちょっとした買い物テクを紹介しました。買い物の失敗を少しでも減らすための…
  1. December 22 2022
  1. 2022年本気でオススメ!収納...
  1. 2022年も残すところあと僅か!本日は今年紹介した収納アイテムの中でも、わたしのイチオシ5選をおまと…
  1. December 16 2022
  1. ごちゃつく小物収納に!グッドデ...
  1. 家に自分専用のデスクがないわたし。昼間は3歳次女の学習机を借りて作業しています。借りている身なので、…
  1. December 01 2022
  1. 無理しない!コンパクトに楽しむ...
  1. 2022年も残すところあと僅か。10月のハロウィンが終わると同時に、街はホリデーシーズンに向けてクリ…
  1. November 25 2022
  1. わたしの沼!〜無印編〜...
  1. 今週はわたしの沼を紹介!最終回となる第4回目の本日は、食品から家具まで新商品が続々と発売される「無印…
  1. November 24 2022
  1. わたしの沼!〜ニトリ編〜...
  1. 今週はわたしの沼を紹介!第3回目の本日は、「お、ねだん以上。」に満足させてくれる天才〜ニトリ編〜。家…
  1. November 22 2022
  1. わたしの沼!〜IKEA編〜...
  1. 今週はわたしの沼を紹介!第2回目の本日は、プチプラ家具の王様〜IKEA編〜をお届け。安いだけじゃない…
  1. November 21 2022
  1. わたしの沼!〜カゴ収納編〜...
  1. 今週はわたしの沼を紹介!第1回目の本日は、沼歴が最も長い「カゴ収納」特集。収納力も、汎用性も、インテ…
  1. November 18 2022
  1. こどもの「このままにしたい!」...
  1. 製作途中の作品を片付けるのは、こどもだって嫌!空前のシルバニアブームが到来した我が家では、遊び途中の…
  1. November 10 2022
  1. 脱生活感!まず始める5つのポイ...
  1. 生活しているんだから、生活感が出てくるのは当たり前。ましてやこどもがいると、育児グッズやカラフルなお…
  1. November 04 2022
  1. 買うより安い?作る価値ある?我...
  1. DIY不慣れな素人の場合、悲しいかな既製品購入の方が安く済む場合も。木材の高騰もあり、材料を揃えるだ…
  1. October 28 2022
  1. 整理収納コンサルタントのわたし...
  1. ひとつ前の記事とは真逆!本日はど田舎住の整理収納コンサルタントのわたしが、増やして楽になったモノの紹…
  1. October 27 2022
  1. 整理収納コンサルタントのわたし...
  1. 引越しの度にモノを手放してきた我が家。特に東京から九州へ移住する際には思い切って大きなモノを手放しま…
  1. October 25 2022
  1. モノの共有・統一が鍵!ラク家事...
  1. 昨日に引き続き、家事を楽するアイデアの紹介!本日のテーマは、家族でモノを共有・統一することで実現する…
  1. October 21 2022
  1. 虫歯ゼロ姉妹!オススメの歯磨き...
  1. 我が家の小1&3歳姉妹は虫歯ゼロ◎特別なことは何もしていないけれど、長女は歯の健康優良児として表彰さ…
  1. October 20 2022
  1. こどもの「出来る!」を育てる仕...
  1. 小さなこどもたちが親と離れて過ごしている保育園や幼稚園には、こどもたちが自分で出来る為の工夫がいっぱ…
  1. October 18 2022
  1. ゴミは家に持ち込まない!玄関で...
  1. 毎日何かしら届く郵便物。確認が後回しになると、取り敢えずダイニングテーブルの上に置いて、気付けば山に…
  1. October 17 2022
  1. 自分で作る!シンデレラフィット...
  1. 収納する場所に収納するモノがピッタリと合った瞬間は、とにかく気持ちが良い!でも全てのモノにピッタリな…
  1. October 14 2022
  1. 買い足し決定◎あって良かった防...
  1. 先月の大型台風で初めての停電を経験した我が家。その時1番役に立ったのは、ド定番のランタン!◎その必要…
  1. October 13 2022
  1. 半年経過!リバウンドしない学習...
  1. 我が家に姉妹の学習机がやって来て半年が経過。引き出し収納を紹介した際は、たくさんお問合せいただきまし…
  1. October 11 2022
  1. 人気なのにはワケがある!セリア...
  1. 発売以来大人気のセリアの名品、ハンカチスタンド。一見地味なアイテムですが、使ってみると、その良さを実…
  1. September 29 2022
  1. 自己管理!小1長女のおこづかい...
  1. 長女が使っている「こどものつうちょう」を紹介したところ、おこづかい事情についてお問い合わせをいただき…
  1. September 22 2022
  1. モヤっとしたら見直し!キャスタ...
  1. 先日の簡単な衣替えのついでに、ちょっと大掛かりな収納の見直しをしました。(笑)「なんか使いにくいな」…
  1. September 20 2022
  1. 見つけた!靴下シンデレラフィッ...
  1. 世の中にどんどん登場する便利な収納アイテム。中でもわたしが思うここ数年で1番の優秀アイテムは、家中で…
  1. September 16 2022
  1. そろそろ?西松屋とスリコで楽し...
  1. 朝晩だいぶ冷えてきたこの季節。そろそろ衣替えの準備でしょうか?本日は、ズボラがオススメする、楽してキ…
  1. September 09 2022
  1. 週末&長期休みの持ち帰り道具問...
  1. 週末や長期休みに学校から持ち帰る大量の道具たち。置き場を決めずにあちこちに置いていると、週明けや新学…
  1. September 06 2022
  1. 荒れてない?夏休み明けのおもち...
  1. 昨日に引き続き、本日もおもちゃ収納ポイントを紹介していきます!夏休みに荒れたおもちゃ収納は、クリスマ…
  1. September 05 2022
  1. 荒れてない?夏休み明けのおもち...
  1. 長い長い夏休み明け!今年もおうち時間が長かったご家庭も多いのでは?休みの間に荒れたおもちゃ収納は、ク…
  1. August 26 2022
  1. こども目線で整える!細かいおも...
  1. おもちゃの中でも収納難易度最高ランクなのが、シルバニア!家は場所取りNo.1の巨大サイズ、反対に小物…
  1. August 23 2022
  1. マイカー派の人全員買って!セリ...
  1. 便利なカー用品と言えば、カーショップでも、何でも揃う便利なダイソーでもない!実はセリアが優秀なんです…
  1. August 22 2022
  1. デジタル万歳!ペーパーレス化に...
  1. 意識的に処分しないと溜まり続ける紙類。本日は、書類整理が苦手な方にこそ見てもらいたい!わたしがペーパ…
  1. August 18 2022
  1. クラフトバッグで仕分けする!消...
  1. 何度も紹介しているクラフトバッグ。どこの100均でも手に入る身近な品ですが、最近改めてその優秀さに気…
  1. August 12 2022
  1. お部屋も心もスッキリ◎畳まない...
  1. 洗濯が終わったら待っているのが、洗濯物畳み。我が家は乾燥機ユーザーなのでそもそも楽をしているけど、も…
  1. August 04 2022
  1. マスキングテープの”じゃない”...
  1. どこのご家庭にも1個はあるだろう、マスキングテープ。昔はホームセンターの塗装コーナーにいたイメージで…
  1. August 02 2022
  1. 永遠の人気アイテム!無印ジュー...
  1. 2019年の発売以来大人気の無印ジュートマイバッグ!エコバッグとしてはもちろん、収納としても便利なア…
  1. July 21 2022
  1. \いよいよ夏休み!/前半に準備...
  1. いよいよスタートしました!長女初めての夏休み。夏休み&新学期を気持ちよく迎えたい!という事で、夏休み…
  1. July 14 2022
  1. \もうすぐ夏休み!/持ち帰った...
  1. 夏休みはスグそこ!毎日増え続けるプリントに加え、夏休み前に持ち帰る大物たち。このまま1年を過ごして収…
  1. July 08 2022
  1. \お客様用多め/我が家の寝具の...
  1. 田舎暮らしが始まった直後、友人たちが泊まりに来ることも多かった我が家。(その後すぐにコロナ禍へ・・)…
  1. July 07 2022
  1. ついつい増えちゃう服は、ハンガ...
  1. 服好きでかなりの枚数を持っていたわたし。物が捨てられなくてこれまたスゴイ数を持っていた(いる)ダディ…
  1. July 05 2022
  1. 料理嫌い!面倒くさがりなわたし...
  1. 料理嫌いでレパートリー少なめ。という事で、「我が家の食器適正量」=「把握できる分だけ」!本日は、出来…
  1. June 28 2022
  1. 多い?少ない?我が家のタオル”...
  1. 手放さない限りどんどん増えて行くモノ。わたしが心がけているのは、「こんなのあったんだ!」をゼロにする…
  1. June 27 2022
  1. 我が家の虫対策!2022年版☆...
  1. 短い梅雨の終わりが見えてきた!という事で、これからの田舎暮らしに必須の虫(蚊)対策2022年版の紹介…
  1. June 13 2022
  1. 全見せシリーズ!玄関横クローゼ...
  1. 突如始まる「全見せシリーズ」!第四弾は、こども服から小物まで!狭い空間に色々詰まった玄関横クローゼッ…
  1. June 10 2022
  1. 全見せシリーズ!モノ多めなキッ...
  1. 突如始まった「全見せシリーズ」!第三弾は、モノ多めな我が家のキッチン収納◎ミニマリストにはなれないけ…
  1. June 09 2022
  1. 全見せシリーズ!洗濯グッズ収納...
  1. 突如始まった「全見せシリーズ」!第二弾は、生活感が出やすい洗濯グッズ収納の紹介です◎ もく…
  1. June 06 2022
  1. 最新版!毎日のお支度コーナー◎...
  1. 小学校入学から遅れて到着した学習机。待望の机が届いたので、お支度コーナーも見直し!これまで玄関収納(…
  1. June 03 2022
  1. 使い勝手抜群!小1長女の机の中...
  1. 昨日紹介した、姉妹の学習机。デザイン重視で選んだので、便利機能は特になし!(笑)という事で、本日はダ…
  1. May 17 2022
  1. 増えた時が見直しのチャンス!我...
  1. こどもと暮らしていると、どうしても増えていくのがおもちゃ。特に誕生日やクリスマスは一気に増えるタイミ…
  1. May 13 2022
  1. 我が家のティッシュ、定位置はこ...
  1. 家中至る所で使うティッシュ。小さいこどものいる我が家の場合、ウェットティッシュも毎日使うもののひとつ…
  1. April 26 2022
  1. 朝の時短に!無印で作る”検温カ...
  1. このご時世、毎朝必要なのが「検温」!我が家の姉妹は学校・学童・習い事・保育園の4つ分!兄弟姉妹が多い…
  1. April 25 2022
  1. \小学生集合!/話題の無印文房...
  1. 今年無印良品からいよいよ発売になった小学生向け文具、「はじめての文房具」シリーズ。発売と同時にママた…
  1. April 22 2022
  1. やっと決めた☆お手軽お洒落なホ...
  1. 悩みに悩んで1年弱。楽天のカゴに入れては出すを繰り返し(笑)、ようやく購入したブルーノホットプレート…
  1. April 12 2022
  1. 切って置くだけ!お手軽地震対策...
  1. やらなきゃと思いつつも、ついつい後回しになってしまう地震対策。今回は特に危険な食器棚、飾り棚で使える…
  1. April 11 2022
  1. 初利用!ナチュラルキッチンのオ...
  1. カワイイ雑貨がお値段何と110円~と言う夢のようなお店、「ナチュラルキッチン」!今回は初めてオンライ…
  1. April 08 2022
  1. 専用ケースが正解じゃない!夢の...
  1. 長女6歳の誕生日にお姉ちゃんから届いた夢の高級いろえんぴつ。(←わたしが欲しいやつ!笑)本日は、いろ…
  1. April 05 2022
  1. おとなだけじゃない!こどもも嬉...
  1. 最近はとにかくお洒落なインテリアが目立つスリコですが、キッズアイテムだって目が離せない!◎本日は、先…
  1. April 04 2022
  1. ネットで買うの待った!ダイソー...
  1. 数年前からこどもの作品収納で活用しているA3サイズのファイルケース。例年、年度末に楽天で追加購入して…
  1. February 10 2022
  1. 簡単プチプラDIYでタオル収納...
  1. 1日数分のことだけど、ちょっとでも楽したい!のが洗濯物の片付け。今回、約3年間変更しなかったタオル収…
  1. February 01 2022
  1. 書類整理はじゃばらが正解!◎無...
  1. 家中の紙類は全て無印のファイルボックスで管理してきた我が家。先日、前々から気になっていたダイソー商品…
  1. January 25 2022
  1. IKEAからスリコに乗り換え!...
  1. 家の設計当初から譲れなかった寝具専用の収納スペース。間もなく移住して3年という事で、土地の気候やこの…
  1. January 21 2022
  1. 意外とアリ?!無印ファイルボッ...
  1. 言わずと知れた無印の名品、ファイルボックス。ド定番のこのアイテム、昨年秋からお値段下がって更にお得に…
  1. January 18 2022
  1. むしろ見せたい!お洒落卓上クリ...
  1. 掃除機と言えばわたしの中で「ザ・生活感」といった印象ですが、この度「いや、むしろ見てよ!♡」と言わん…
  1. January 17 2022
  1. 時代は上から!電動鉛筆削り☆...
  1. 年が明け、長女の小学校入学もすぐそこまで迫ってきている我が家。大きくなることが、寂しすぎる。。と思い…
  1. January 13 2022
  1. ペンだけじゃもったいない!省ス...
  1. はやくも今年に入って2度目の「○○だけじゃもったいない」シリーズ。(笑)本日はどこの100均でも販売…
  1. January 07 2022
  1. 靴下だけじゃもったいない!話題...
  1. 昨年発売されるや否や、神品として話題になった「くつした整理カップ」!わたしが最初に購入したのはセリア…
  1. January 06 2022
  1. 30年物!お下がりレゴのプレイ...
  1. 年末年始、毎年ドドド―っとおもちゃが増える我が家。新しいおもちゃをお迎えするにあたり、2軍のおもちゃ…
  1. January 04 2022
  1. 待った甲斐あり!優秀すぎるブレ...
  1. 新年あけましておめでとうございます。記念すべき今年最初の投稿は、購入から到着まで1ヶ月半待ったブレッ…
  1. December 10 2021
  1. 初紹介!イオン/HOME CO...
  1. 今まで数多くのプチプラ収納グッズを紹介してきましたが、今回はなんと初登場!イオンが展開する「HOME…
  1. November 12 2021
  1. プチプラばんざい!ゆる知育♡...
  1. 知育玩具と言えば、昔はお高いイメージだったけど、時代は変わった!(笑)知育玩具、庶民の生活圏内にまで…
  1. October 15 2021
  1. ダイソーで揃える!Switch...
  1. 先月、ついに我が家にもやって来たSwitch!わたしはゲーム知識ゼロなので購入のあれこれはダディに任…
  1. October 05 2021
  1. おりがみで、ゆるっと始めるお片...
  1. みなさん!おりがみ収納ってどうしてますか?我が家は工作大好き長女と、プロの荒らし屋次女との間で長らく…
  1. September 28 2021
  1. 快適な車内の為に!楽天で買える...
  1. コロナ禍の今、マスクなど車で必要な小物が増加!という事で、収納の少ない車にピッタリ☆プチプラで揃える…
  1. September 27 2021
  1. 収納の少ない車内に!セリアで買...
  1. コロナ禍の今、マスクなど車で必要な小物が増加!という事で、収納の少ない車にピッタリ☆プチプラで揃える…
  1. September 24 2021
  1. 収納の少ない車内に!ダイソーで...
  1. コロナ禍の今、マスクなど車で必要な小物が増加!という事で、収納の少ない車にピッタリ☆プチプラで揃える…
  1. August 30 2021
  1. 隠れた名品?!西松屋のズボンハ...
  1. 先日玄関横のクローゼットにIKEAのイーヴァルを導入したついでに、こどものズボン収納を見直し!☆畳む…
  1. March 05 2021
  1. 家中の取説が携帯に!便利アプリ...
  1. 家を建てて約2年、溜まり続ける取説類をどうにかしたいと思い続けて早1年。(笑)今回、重い腰を上げて便…
  1. January 21 2021
  1. 置くだけで可愛い、カゴ収納!...
  1. どうも、家中カゴだらけのマミムです。収納として優秀なのはもちろん、プラスチックケースと違って温かみの…